【ストグラ】ヘスティアとメタな英会話をするドングリ(日本語字幕)【2023/08/20】

245,205
0
Publicado 2023-10-25

Todos los comentarios (21)
  • @BURNART53
    「うそー!」って訳なんていうかすごく解釈一致
  • @Rin12243
    ましろ先生の「俺達にはボディランゲージがある」がじわじわ来る笑
  • @pixie_elites3506
    字幕がちゃんとドングリ口調になってるすごい
  • @suki_suki_sj
    英語わからなくても発音の良い英語を聴くと気持ちいいので お二人の会話はずっと聴いてたいし この字幕が凄く嬉しいです。 リアタイで見てた時「字幕欲しいよ~」ってなってたので ありがとうございました。
  • @user-ry1ku2ld9s
    日本で英語授業はじめて何十年ってたつんだろうけどいまだに英語を流暢に話せる人見ると尊敬する。
  • @user-lk2kq8qk9w
    流暢な英語、格好いいし耳に心地良いわ~♪
  • @user-re7bw7tn8s
    普段ふざけまくってるのしか見てないから英語が出てくると笑いが止まらなくなる
  • @faternula
    いやもう最高…サガルートおもろいエピソードしかないわ
  • @raiwwwwww
    みにゃせんと良い、どんぐりさんといい、英語ペラペラが多すぎる
  • @Nonoji_
    サガルートの中にアイルランドとかイギリスがあるんだな(曲解)
  • @onyanko55
    アイルランドをイギリスって言うのハラハラするけどottikiさんだから大丈夫か
  • @user-curry_men
    もしかしてサガルートって佐賀とアイルランドの融合した時空なのか()
  • @BonkuraTadano
    要はイギリスってのはその地域にある色んな国の総称。 連合国家であり、スコットランドや北アイルランド等が含まれ、スコットランドを例にとると、スコットランドでもありイギリスでもあるという事。 だが、スコットランド人や北アイルランド人にイギリス人と言うと少しピリッとする場合が有るので気をつけよう! また、よく日本でイギリス英語をブリティッシュイングリッシュと教わるが、コレもUK圏内にある国でも地域によっては、NOブリティッシュ、スコティッシュと少しピリつくので要注意!
  • @user-hm2ox1ri1j
    グレードブリテン及び北アイルランド連合王国、通称イギリス(実話)