【これがアメリカンドリーム!】上原浩治語るMLBの金事情に昌&武司びっくり【※切り抜き】

Published 2022-12-09

All Comments (21)
  • @user-rl2ds6vz8x
    お金の話から急激に真面目な話になっていくの面白い
  • やはりメジャーは桁違い。メジャーを目指すのは当たり前だと思える。
  • @tombrady3898
    試合中にやってんだなと思ってたらボロ負けしてて草
  • その金額に相応の努力で実績を残した選手に渡されるって当然ではありますが、良い制度ですよねぇー。
  • @okut.3914
    森脇さんがレフリーに見える
  • 横浜では努力してるとチームから浮くと言われてたのに空気が変わったんですね。
  • すごくためになる話で感心しました。阪神ファンなので福留さんが阪神に入ってからは応援してました。選手の最後は中日だったので本人は良かったのかな、と思いました。 上原さんにはメジャーの時の話とか帰って日本と比べた場合の話を持つと聞きたいですね。
  • こういう話きいてると大谷忙しすぎるだろって思うよね
  • @daigo393
    アメリカはお給料も小切手だからね。ATMに小切手入れて入金するんだけど金額のところ手書きだからたまに違う金額が表示されるのが面倒。
  • @akirakings
    賭け事をする通訳はどこの席なんだろう
  • @20jajajajan25
    生まれ変わったら死ぬほど練習してメジャーリーガーになりたいなー
  • @akib2926
    checkはほぼ使わないですね〜年配の方ぐらいです使うの。
  • @user-js4ko9mk1i
    年、200万とゆう話がでたときは、ホッとしました。なにせ桁がちがうもので…
  • @user-fq4zg6xj2r
    日本球界でも何億も稼ぐ選手は一握り!メジャーでも長期契約で何百億なんてほんの一握りでは?その中の唯一1人になった様な!凄いとしか、もう2度と現れない日本人メジャーになったなあ♪素晴らしい!
  • @ishinjiroster
    でも、今のままだとMLBの年金制度も破綻するらしいんだよね。 なので、国内マーケットをこれ以上拡大させるのは難しいから、国外にマーケットを広げようということになって、野球を世界に普及させる目的の一つとして、野球の世界大会が開催された、という事情があるようです。 つまり、WBCの生みの親は年金制度、と言えなくもないか。