【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マクスウェルの悪魔が現れた!/東京大学 沙川貴大教授/教え子にヨビノリたくみ氏/世界レベルの独創性「情報熱力学」に注目せよ/歩きながら計算する物理学者

Published 2023-07-25
EXTREME SCIENCEはこれからもサイエンスの専門家をゲストに迎えて、時間を気にせず徹底的に語り合います。チャンネル登録をしてお待ち下さい。今回は鳥谷部祥一氏らと共にマクスウェルの悪魔に挑んだ沙川貴大氏がゲスト。これからも注目ください。
youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:35 情報熱力学とは何か
04:47 マクスウェルのデーモン
10:52 思考実験には役割がある
17:22 量子力学から導けるもの
24:03 エントロピーを深掘りする
28:42 マクスウェルのデーモンとの出会い
37:30 情報がエネルギーになる
48:21 メディアの「情報」
1:01:06 博士号を取得する意味
1:05:52 情報は人間がいなくとも存在する
1:13:50 量子コンピューターは究極のシュミレーター
1:25:10 情報熱力学が作る未来
1:29:40 時間と「方向性」
1:37:45 沙川教授が目指す未来

<出演>
茂木健一郎|脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所 研究員
東京大学大学院理学研究科で博士号を取得。クオリアを中心テーマに、脳科学や心の理論、自由意志など様々な領域の論考や著作を多数発表している。東京大学大学院客員教授も務める。

<ゲスト>
沙川貴大|東京大学大学院 教授
東京大学大学院工学系研究科教授。灘高校、京都大学理学部を卒業後、東京工業大学大学院で修士号、東京大学大学院で博士号を取得。京都大学でのポスドク、東京大学准教授などを経て2020年より現職。非平衡統計力学、量子情報理論などが専門。


▼紹介した書籍
沙川貴大ら『非平衡統計力学―基本法則から読み解く物理学最前線―』(共立出版)
amzn.to/43XmAxr
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

沙川研究室公式サイト
noneq.c.u-tokyo.ac.jp/

<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email [email protected]

<アプリで全ての映像番組を公開中>
app.adjust.com/1213hanf?redirect=https%3A%2F%2Fpiv…

<関連コンテンツ>
EXTREME SCIENCE|110分で解説 ゲノム編集の最前線/茂木健一郎、真下知士
   • 【ゲノム編集を110分 完全解説】神の技術「クリスパーキャス3と9」の秘密...  

EXTREME SCIENCE|このままだと人間はChatGPTの実験台になる/茂木健一郎、横山広美
1話    • 【ChatGPTを信用し過ぎるな】東大教授の「AI8原則」日経新聞で反響/...  
2話    • 【女子生徒が理系から離れる真相】中学校のときの「後押し」で変えられる/日本...  

EXTREME SCIENCE|ノーベル賞級の奇跡 ボディシェアリング/茂木健一郎、玉城絵美
1話    • 【落合陽一氏の先輩が天才過ぎる】ボディシェアリングの起業家 玉城絵美氏はノ...  
2話    • 【2029年に人生は3倍になる】科学者玉城絵美氏の未来予想図/日本は人間拡...  

EXTREME SCIENCE|世界のテックの最前線/茂木健一郎、北川拓也
1話    • 【ChatGPTの次の次は量子AI】脳科学者 茂木健一郎とハーバード卒の天...  
2話    • 【日本人と天才論】日本人は他人を尊敬できない/AIは実験科学に生まれ変わっ...  

EXTREME SCIENCE|量子コンピュータの現在と未来/茂木健一郎、藤井啓祐
   • 【トップ研究者が90分解説 量子コンピュータの全て】2050年までに世界は...  

EXTREME SCIENCE|カンブリア爆発編/茂木健一郎、鳥海不二夫
1話    • 【AIのカンブリア爆発と日本】ChatGPTの気持ち悪さ/「強いAI」と「...  
2話    • 【AI時代は”優秀な人”が急増】AIはまだ人間の手を離れない/生成AIの創...  
3話    • 【AI競争 3つの日本の戦術】日本はAIに「課金」せよ/ChatGPTはま...  



#物理学 #量子力学 #情報熱力学 #量子コンピュータ #東大 #quizknock #ヨビノリたくみ #茂木健一郎 #pivot

All Comments (21)
  • @reo2559
    こう言う事だよ。 テレビじゃ絶対にできない時間の制限無し長時間トーク番組は必要だよ。 ネットなんだから時間に縛られないトーク番組はもっと増えるべき。 もっとやれ。
  • @akira-1638
    理解しやすさを優先して浅い話でお茶を濁すような番組の対極で、見ている人が理解できるかなどお構いなしに専門的な話や最先端の話をぶっ飛ばしていくスタイルが好きです。毎回、茂木先生が軽い思いつきで質問しているように見えるのに、それがいちいちテーマの核心をついていて、専門家の方が「えっ?!」という驚いた顔をしたり、急にガチモードに入って真剣な顔で語り出したりするのがおもしろい。
  • @mi_2
    このチャンネル初めて知りましたが、沙川さんの研究と脳みそにここまで踏み込んでくれる動画があるとは...これが無料で配信されているの凄い...!!
  • @user-vo3sh6hf7t
    この企画はすばらしい newspicsは最近うーんという感じだが、こういう本格理系トークができるのは日本の希望です
  • @pagezep
    すごく面白い!茂木さんがいつも考えていることに、沙川さんも深く考えていて、的確に答えているのがすごいです。物理は深くて、まだまだ未知だらけの領域ですね。
  • @TT-nc4nk
    先生のような優秀な方が、国外へ流出せずに国内にいてくださるだけで希望を感じる😭日本政府は、優秀な日本の若者が安心してこの国のために働けるように支援してほしい🙏
  • @user-ui6ce2gn9v
    この番組は大事にしてほしい この前の遺伝子のやつもよかったしこれもいい 未来を感じる
  • @merckxxxx
    わかる奴だけ分かって楽しめってチャンネルは、YouTubeとかならもっともっとやるべき。 深く分からなくて知的好奇心が刺激されて面白いです。
  • @zii-san
    沙川先生、こういう感じの動画にも出るのか!意外だった☝
  • @karen0111ful
    さすが、PIVOTチャンネルさん👍✨たいへん興味深い内容でした。20年くらい前に相対性理論やひも理論の世界を知って、日常の概念を逸脱した世界に魅了された時の感覚に近い気持ちを味わいました!ありがとうございます!
  • @goodsun5336
    かなり消費電力減ったなと、昨今のコンピュータを見てて思っていたんですが、 まだまだ減らせる筈、と言う解説、すごく面白くてわかりやすいです。 上田先生の、マクスウェルのデーモンってどう?、と言うノリ、最高です。
  • @micaloca6981
    46:20 いきなりボルツマン定数とプランク定数の共通性について雑に聞くの逆にすごい。 両方の分野に興味あればぜひ聞いてみたい質問をズバリと聞いてて。
  • @user-lg8zm8ee4p
    こちらが子供になる話、物凄く大事ですね。幾つになっても「もっと知りたい」というエネルギーが出ますもの。これって熱ですよね、物理的にも😂🎉
  • @ryantakeshita4574
    QuizKnockの須貝さんが「すごい」とイベントで連呼し、大人気YouTuberのヨビノリたくみさんが教え子の東京大学大学院 沙川貴大教授。 熱力学法則に挑戦を続けてきた19世紀来の「デーモン」が、今世紀になって日本やアメリカで再注目。 150年来の謎に挑んだ沙川教授の話にはドラマがある。 情報を「物質」として考えることで、全く違った世界がひらけてくる。「情報」産業に生きる者としてとても考えさせられましたーー途中(48:21 あたり)で、そういう質問ができてよかったです。 (司会MCを務めたPIVOT竹下です=皆さん、いつもコメントありがとうございます!)
  • @user-iy6vq8hq6g
    本をポチりました! 面白いし、物理学の素人でもわかる内容になっててすごい・・・
  • @user-hp7js3ju8t
    入口に興味を持って視聴しましたが、とても幅広く射程の長い話や身近な話題にも繋がって、たいへん楽しかったです。チャンネル登録させて頂きます。これからもよろしくお願いします。
  • @michellem895
    物理学に興味のない私でさえ理解できるよう整った話し方をしてます。 貴重な動画upありがとうございます!
  • @user-ms8tk2n8
    竹下さん、質問するための勉強凄いしてるんだろな 効果的な質問なのに回答に必要な情報の一部がセットで提供されてる
  • @shanlamagician
    シミュレーション仮説については、私も同じこと思ってました。 精緻に構築されて破綻の無いシミュレーションであれば、シミュレーションであってもリアルであっても、どちらでも違いは無いでしょう。 というか恐らく実際にリアル世界のミクロな構造は情報で出来ている気がします。そういう意味で、この動画は非常に納得できるものでした。
  • @sn3344
    専門じゃないこと、あるいはもはや科学ではない質問とかがいっぱい飛び交っていましたが、必ずなんらかの答え考えを提示していて、沙川先生さすがです