全女選手にモテたのは誰?/ちゃんこのシメが激ウマ!/猪木さん秘話(カブキ・前田・船木コラボ 後編)

Published 2022-11-25
前編はこちら→    • ザ・グレート・カブキ&前田日明&船木誠勝が奇跡のコラボ!日本プロレス、馬場...  

かぶきうぃずふぁみりぃ 東京都文京区小石川1-25-9
お店のTwitter twitter.com/thegreatkabuki9
食べログ tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13193602/

前田さんCHのコラボ動画!→    • アントニオ猪木から受け継がれゆく「ストロングスタイル」!前田、船木が知る本...  

【動画ネタリクエスト受付中】spm-japan.info/boshu ←船木誠勝のYouTubeで取り上げてほしいテーマをお寄せ下さい。

サトウキビから生まれたお酢『よろん島きび醋』→ spm-japan.info/kibisu

#船木誠勝 #前田日明 #ザグレートカブキ

All Comments (21)
  • カブキ、前田、船木という3人の対談って、凄いなぁ。昔だったら考えられない。
  • @2020iy
    対談というより楽しい飲み会の雰囲気になっているのがいいですね!
  • カブキ、前田、船木、子供の頃、大好きだった、3人がこういう風に語る時が来るなんて、嬉しすぎます。
  • 猪木さんはプロレスの天才だけど、本人も自著で「子供の頃は運動が苦手で「運痴の寛ちゃん」なんて言われてたんだよ」って述べてたように、運動が苦手なのには驚いたと同時に『あっ、あの猪木さんもそうだったんだ、、、変に意識してカッコつけたり恥ずかしがるのやーめた』って運動以外の特技(音楽やイラスト)を強化したり、、、と前向きになれたモノです。 猪木さんが天才なのは努力の仕方が天才的で、とんでもなくハードな練習をいかにゲーム感覚で楽しく続けられるかを閃いたから、50代になってもカッコいい身体を維持してたんじゃないか、、、?って思います。 (20代・30代の頃はマサさんが言うようにまさにターザン!! 40代で糖尿病と闘病しててもいいシェイプだったのにはただただ頭が下がる思いです)
  • @kazuwata9750
    プロレス大好きで育ったオイラには宝みたいな話し!当時雑誌でも書いてないエピソード
  • 昔 プロレスラーのエッセイとか読みまくってたから昔話は面白いし 聞いたことないエピソードはがりで楽しかった
  • 異種格闘技戦ならぬ異種格闘飲み会はほのぼのして良いですね。 前田さん船木さんが他団体ながら先輩のカブキさんを立てるのは分かりますがカブキさんが二人に対して敬語なのは人間性が伺えます。これからもこんな飲み会は大歓迎です。
  • @user-od3di4jf3n
    船木さんが優しく聞き上手なので、みなさんが楽しそうに話されていて、もっと話を聞いてみたいなあと思いました😊
  • @bando_samurai
    御三方がそれぞれ「時代を創ったレジェンド」だというのに、お話が面白く笑ってしましました。まさか、船木さんから下ネタが出てくるとは(笑)
  • やはり前田は男人気高いの分かるわ。絶対楽しいもんな。
  • 男はなんぼ年食っても集まったら下ネタの話になるんかーい🤣
  • @TheKokochu
    ほっこりとした対談で癒されました またこういうの見たいです
  • @solidblue2381
    こんなインサイダートークを、あたかも自分もそばにいるように聞ける日が来るとは思わなかったです
  • 前田さんが美味そうに食べてる姿が良いです。
  • 永源遙の名前を久しぶりに聞きました。確かに猪木さんはあまり受け身が上手くなかったでしたね。その点馬場さんは上手かった
  • この3人(前田さん、船木さんとカブキさん)は全く接点なかったからこそ新鮮味ありますね。
  • 猪木さん受け身が上手い印象あったけど、才能型じゃなくて努力型だったか。ちょっと意外。
  • @yoshinori4722
    カブキさんは性格が本当良くて優しい人間だなぁ〜と思います。