「想い出の京都市電」 #市電 #京都

Published 2021-12-04
明治28年(1895年)日本初の市電が京都に誕生しました。昭和53年(1978年)9月30日の廃止まで83年間走り続けた京都市電は、多くの市民に惜しまれながら姿を消しました。
京都の方々にとっては、車両・風景さらには音までも懐かしく思い出されるのではないでしょうか。あの日にタイムスリップしてみてください。

All Comments (21)
  • @user-lv2ze7gq3k
    家族が皆元気に生きてたこの頃。どこかに映り込んでないかな・・・
  • 何とも懐かしい、夢見るような〈珠玉〉の映像に涙、涙……。 40数年前、埼玉の田舎から京都に出て4年間の学生生活を送りました。学生としてはこの〈クリームと緑〉のツートンカラーの「京都市電・路面電車」を知る本当に最後の世代。のんびり、ユルユル市内を走る路面電車は古都・京都に本当にお似合いでした…………And once again my youth‼……
  • @user-xk5fg5bc6x
    こうして見ると完全な純粋保存ではないものの,広電が現在も走らせているって奇跡です。
  • @NSUDOH
    懐かしいです、学生時代にタイムスリップしました 正に撮影されたこの時期に京都市電を通学に使っていました、今もその当時に 撮影した京都市電の写真や使用した定期券、乗り継ぎ乗車券と一緒にとじた アルバムが手元に有ります、1978年秋の市電全廃は残念でなりませんでした 9月30日の最終日は名残り乗車をする人達が満載で乗車出来なかった記憶があります 大学の前期試験最終日で、試験終了後仲間と打ち上げコンパをやり その日の深夜、九条車庫に回送される姿を見たのが最後となりました 動画は貴重ですね、写真では感じられない臨場感が有りますから・・・。
  • @butterbetty5875
    懐かしいです。大学受験の時に市電で烏丸通を通りました。雪が降っていました。市電の床に油が塗られており、その匂いが今でも思い出されます。市電の線路でこける自転車もいましたよ。
  • @tamafu-sb3xg
    ちょうど大学一回生の9月に市電が廃止になったので、あの頃が思い出されて本当に懐かしい風景です。市バスに冷房車の走り始めたころで、冷房車は前のバンパーのところに白くまのイラストの表示がありました。北大路から西大路に移るあたりの映像で、ちらっとそんなバスが映っていましたね。烏丸車庫の近くに友人が住んでいるので、よく太子道から烏丸車庫まで市電に乗りました。映像ありがとうございます。
  • @bounana8577
    当時19歳で京都に一人暮らし。今62歳で娘は独立して家内と二人で東京暮らし。時は容赦なく過ぎていくんやねえ。映像ありがとうございます。
  • @user-tb9ly9gu3r
    京都市電懐かしいです。 貴重な映像ですね。 なお現在も広島に行くと懐かしの車両を見かけます。廃止後45年が経過しますが、そのままの塗装で走る1900型が15両生きてるのです。しかも現役なのです。外観は少々手が付けられますが、海外製の低床車と共に市内を走ってます。また愛媛県松山市伊予鉄道にも2000型が5両走ってます。こちらは伊予鉄塗装の為、京都市電車両とは気付かない気もしますがまだまだ現役です。 他に大阪阪堺電気軌道にも1800型がモ205型置き換え用として車番も251型となり6両が走りました。現在は既に全車両が引退し1870号車前身の256が車庫に保管されてます。また1869がアメリカアリゾナ州ツーソン市内線で活躍中です。
  • @user-py7qz6dz2k
    自分の生まれる前の京都の風景を、色鮮やかに、鮮明に想像することができました。貴重な映像をありがとうございます。
  • @usapon21
    これまた懐かしいですね。 八条口には新・都ホテルしかないからなぁ〜 今から見るとめんどくさい時代だと思うけど 適度な不便さも不便とは思わなかったなぁ〜おおらかな時代でした👍 貴重な資料ありがとうございます。 廃止になって友人が敷石を貰いに行ってたなあ😊
  • @ki8638
    道幅が広く交差点も市電が通行出来る程に広いからすぐにでも環状系統だけでも復活出来そう。 今出川通りは狭いから失敗したけど。 この映像見たらまた、想像が掻き立てられます。 最後に今、毎日利用してる12号系統が映っていました。ありがとうございます。
  • @scenic1193
    従姉妹が西大路花屋町に住んでいましたので、従姉妹の家に用事がある時は市電西大路線をよく使いました。 名残り乗車の時、電停で待っている時の暑さは今でも忘れられません。 敷石が御影石なので遠赤外線効果でくそ暑かったです。('◇')ゞ 車内も窓全開でしたから景色よりも暑さを思い出します。 第1次オイルショック時に一部計画が見直された時は残ると思っていましたが、残念でなりません。
  • 貴重な映像ありがとうございました。結婚後 都内在住ですが 両親とも代々 京都です。コロナ禍の為 三年お墓参りに帰っていません。私の心の中には まだ京都の街に 市電が 走っています。懐かしくて 涙が出ます。
  • @user-ik2sr7ox1q
    京都市電 懐かしいですね。最後は22と6番になりました。私は伏見線の特に稲荷線が好きでした。市電に踏切があり新鮮でした。
  • @user-ik2sr7ox1q
    1900型が広島へ2000型が松山市にいったんですね。非常に懐かしいです。特に市バスが懐かしいです。
  • @torakurou
    5:10 鶴屋𠮷信の京観世の広告見てたら食べたくなってきた
  • @user-tabiichiro
    この頃の京都駅によく列車を見に行っていたので完全にタイムスリップできました。 ありがとうございます。 自分が写ってないか確かめるように見てしまいました。
  • @user-sn1fx6zw7v
    私にとっては生まれる24〜25年前の故郷の映像です。この時代に学生だったら通学手段も大きく違ったのだろうなと想像しました。 画質も素晴らしく感動しました。 投稿していただきありがとうございます。
  • @sighd8321
    初代電車でGOはなんと京都駅が旧駅舎なんだよな。当時泣きそうになったわ
  • @toyokichidaga
    路面電車が今も走っている街が出身で今は関西に住んでいるので、少し前から京都市電に興味を持ち調べていたのですが、 高画質で音も入っているカラーの映像で、車内や車庫まで鮮明に映っている動画は初めて見ました! 貴重なものを観せて頂き、ありがとうございます。