堤駿斗にガルシア...タカシに最近の体重超過について意見を聞きました

Published 2024-04-23
=================================


VITAS VITAパワー▼
amzn.to/3Y8WKEx


=================================

<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
 EMINERS(エミネラス)▼
 cart.jool.co.jp/products/35


=================================

内山高志KOチャンネル▼
   / @kod1110  

コラボ動画▼
   • 【ヘイニーvsガルシア】納得いかない!「ガルシアのあのキャラは…」ガルシア...  

KODラボ(リニューアル!)▼
kodlab.jp/



細川バレンタイン自身初の書籍、発売中!
『怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』▼
amzn.to/453y176



バレンTシャツ&アクリルキー▼
styleproud-labo.com/collections/hosokawa-valentine





#PR 共立美容外科
www.kyoritsu-biyo.com/


【サブチャンネル】▼
   / @valentine_shorts  


SNS▼

Twitter / ID : @valentine_promo
twitter.com/valentine_promo

instagram / ID : @valentine_hosokawa
www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja

Facebook
www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk…

Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
www.tiktok.com/@valentine_hosokawa

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/stickershop/product/13448187/ja







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
[email protected]
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








細川 バレンタイン








元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者








1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京








2006年24歳でボクシングプロデビュー








外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得








2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている








2021年7月に現役引退








細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。


チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )



#堤駿斗 #モレノ #ライアンガルシア #デヴィンヘイニー #ガルシア #ヘイニー #内山高志 #減量 #計量失敗 #体重超過 #水抜き #ONE #RIZIN #尿比重 #井上尚弥 #ネリ #ボクシング #dazn #daznboxing #細川バレンタイン #前向き教室

All Comments (21)
  • @takki9920
    リングに上がった後の選手紹介時に 〇戦〇勝〇分 〇KO 軽量オーバー〇回  と紹介するようにしたら良い
  • @user-cr2ho9yb4e
    ネリみたいに一週間か2週間まえ計量を義務化する二回やったらライセンス剥奪
  • @user-mt9kh2iz5f
    ファイトマネー全没収➕罰金➕1階級以上上げないとダメぐらいにしないと本当に無くならないよ。あまりにもちゃんとしてる選手が不憫。
  • @mimimall2004
    計量オーバーしたら、もうその階級ではできないルールにしたほうがいいかな。。。
  • @user-fr4ui4mx7n
    今回の井上尚弥vsネリのように1ヵ月前から段々とリミットを落としていくというやり方も ひとつの例として参考になる方法になるんじゃないかな
  • @user-nl3jm2oe1m
    個人的に1番欲しかった答えが21:51にあったんで納得しました   如何に自分の体重を厳しく管理してたか、は内山さんの防衛数がそれを語る所なので、 この話題の対談相手としては確かに1番良い人です  ちょっちゅね~
  • @babyv5613
    バレンさんが、KOダイナマイト…タカシと…って言った後の内山さんの「はっ…」に怖さを感じましたww
  • @user-ci5fn2pp5m
    タカシはバレンさんのいじりの意図を理解して、ちゃんと反応してるあたりに仲の良さを感じる😊 足をケガしないために、スリッパ禁止は意識高いね
  • @_foxhound5135
    バレンさん減量したことないって言うけど、それが正解なんじゃない?って思うわ。 無理な減量しないで出るのが本来の適正体重なんじゃないの?
  • @user-xe8od8qp7x
    ビジネスという側面が強くなっている部分もあると思うんすよね。 軽量失敗しても興行としては中止したくないだろうし。 メインはネリみたいに複数回事前計量するのをマストにするのが良いと思います。 事前に難しそうなのが分かれば、キャッチウェイトなど調整が出来そうですし。
  • @user-ym9of6jt2r
    これがあるから皆わざとウエイトオーバーして1階級上の身体を造ってくるんですよね。 階級制度のギリギリの身体を造る競技で1階級上の身体を造って勝負するのが卑怯だし、これが許されるなら階級制度の意味をなさなくなる。 今回ガルシアは非難以上の称賛を得る訳だが、ボクシング界がそれを許さない姿勢を貫くべきだと思うし、今後の対策をすべきだと思います。 これでヘイニーの無敗ブランドが無くなった訳だが、個人的には超過は負け、黒星でいいと思う。違反した奴が得するのはおかしい。
  • @user-sq5hx4cs8h
    計量オーバーしたら、次の試合から強制的に一階級上げさせる、また超過の量によってさらにもう一階級上げる。対戦成績にも例えば10勝1敗1引き分け2計量失敗を付ける。更に1年間試合NG。あとジム側も週1ペースで体重検査したらいいのでは? あと契約事項に、理由が何であろうと試合キャンセルになったら、ファイトマネーの何割かを相手に支払うとか。 試合キャンセルの負債はジム側の連帯責任で選手と折半。
  • @user-pr9dp6ef7j
    オーバーしたグラム数に応じてハンデとしてポイントをつけるとか。 100gオーバーで1ポイント減点あるいは相手に加点。 1kgオーバーなら10ポイント差からの開始だからほぼKOでしか勝ちはない。でもそれくらいのハンデはあっていいと思う。
  • @hanahana6749
    もう体調ドーピングやってるようなもんよキロ単位の体重超過やっちゃう連中は そら出来るなら当日計量いいけど…本場もどきのアメリカはもう諦めてサウジから変更してもらおう
  • @user-cl6dn1sp4w
    堤やガルシアのやり方は単に楽しただけではなくて 相手に無駄な減量を強制してるズルと言えますよね 試合前にダメージを与えておく作戦で卑怯かと思う
  • @gahahaushio1999
    私は内山さんより少し年上ですがガラケーを皆が持つようになったのが大学3年か4年ぐらいで、待ち合わせに時間通り行かなかったらかなり面倒なことになるので新入生の頃は必死でしたw 減量に関しては、最近の子がルーズであるかというより、身体を壊してまで働いてはいけないという、労働に関する考え方が昔とは変わってきたというのはあると思います。あとは一部の選手が体重超過を作戦の一部にしてしまうこと、これは競技を舐めた悪質な行為なので罰則はより重くするべきですね。
  • @hyperswift2nd
    井上尚弥は試合前にインフルエンザかかったけど、体重は落とした。 しかも落とすの一番きつかったライトフライの時代に。 試合では足つったけど、それでもしっかり勝った。 堤にも志成ジムにもそういう気概を感じさせて欲しかった。 今後はしっかり時間をかけて脂肪を削って、井上尚弥のように減量時点から覚悟とプライドを見せて欲しい。
  • @Zaemon037
    Valentine, I enjoy watching your show. You are a good talker. It is good Japanese practice for me too. Keep it going.
  • @user-ir4vk8tn3t
    観る為に金を払ったのに不具合品を提供されるのが何より困る。
  • @kpkoromaru4915
    水抜きで10kgぐらい戻していく選手がいる中で、 自分が2kg戻しだとしたら不利に感じる、不公平に感じる選手が多いんだと思う。 そうなると自分もやらざるを得ないし、結果水抜きが合わなくて計量オーバーしたりもする。 罰で選手に体重守らせるのも必要だけど、どうすれば公平に戦えるかの議論も必要だと思う。 当日計量というのはひとつの案として素晴らしいと思いますが、今度は事故が心配だし複雑な問題ですね。。。