【第4弾】貨物列車だけの60分間! レアな貨物列車がたくさん登場します!

Published 2022-04-29
ご視聴ありがとうございます。
”貨物列車だけの60分間”動画の第4弾になります。第1弾~第3弾までの動画が非常に好評でしたので第4弾も作成しました。
今回の動画の貨物列車は、2021年12月から2022年4月までに撮影した列車です。引退が噂されているEF66-27号機や甲種輸送などのレアな列車たちがたくさん登場します! また、今回も撮影した場所を画面の左上に表示しております。ご質問等ございましたらお気軽にコメント欄にお書きください。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!

All Comments (17)
  • @user-ff8ks7kg2o
    1時間に渡って貨物列車が多数登場する動画は凄いな⤴️⤴️
  • @user-ff8ks7kg2o
    俺の地元は残念ながら貨物列車が一本も走っていない小さな田舎町だが、他の自治体へ行った時に東海道・山陽本線、東北本線等の大動脈を走る貨物列車を見た事は数回ほどある。やっぱり、貨物列車は長くてカッコいいため、釘付けになる。
  • @user-ff8ks7kg2o
    貨物列車は西日本の奈良、和歌山、島根、徳島、高知、長崎、沖縄の7県では走っていないが、東日本全域的では必ず走っている。特に北海道の函館本線、東北の東北本線、東北~近畿の日本海縦貫線、関東~近畿の東海道本線、甲信越の信州本線は貨物列車が大量に走る大動脈。
  • @user-vi1ou7mh4n
    当時尼崎市にある鉄道関連の専門学校に在籍した頃は仲間と吹田や京都まで甲種回送追っかけたりしてましたね
  • @user-ff8ks7kg2o
    日本各地を走る貨物列車で一番長い貨物列車は東海道本線~山陽本線~鹿児島本線を走るコンテナ貨物列車で、コンテナ車コキを最大26両連ねた26両編成。牽引機のEF210(東京貨物ターミナル駅~八幡操車場)とEH500(八幡操車場~鹿児島貨物ターミナル駅)を含むと27両編成で、全長は540m。
  • @user-ff8ks7kg2o
    EF510はJR貨物製機関車で唯一車体色が赤色、青色、銀色の三色ある機関車。赤色以外は豪華寝台特急列車のカシオペアと北斗星の牽引機として活躍していたが、両列車が全て引退してしまったため、赤色と同じ貨物列車牽引機になり、現在に至る。
  • @user-kx2dk5er5g
    貨物引っ張る機関車癒されます。こんな動画見たかった。ありがとう。
  • @KM-tv1mh
    なんでだろ? ずっと見てられる。
  • @user-ff8ks7kg2o
    日本最長距離を走る貨物列車は北海道の札幌貨物ターミナル駅と九州の福岡貨物ターミナル駅を結んでおり、その走行距離はなんと2170kmもの超長距離。当然ながら旅客列車の何倍もの超長距離を走る事になる。
  • @user-ff8ks7kg2o
    貨物列車は旅客列車(新幹線列車、特急列車、寝台列車、観光列車、クルーズ、ジョイフルトレイン、普通列車)よりも長く、貨物船よりも速く、貨物機よりも安く、トラックよりも大量の貨物を運べる大変優秀な列車。今日の運送・物流業界で叫ばれ続けているトラックドライバー不足解消だけでなく、交通事故・渋滞等の交通問題解決、エネルギー効率の向上、二酸化炭素削減、そして、貨物の大量輸送も貨物列車の重要な目的。貨物列車達は今日も24時間365日止まらずに日本中を走り続けている。
  • @user-ff8ks7kg2o
    コンテナ貨物列車が大半だが、車扱列車(タンク貨物列車、セメント輸送列車、ホッパ輸送列車、長物輸送列車、甲種輸送列車)も走る。
  • 俺もEF510レッドサンダーと北斗星牽引機では京都や敦賀で見た事はありますが、カシオペア牽引機ではまだ出合った事がありません
  • @user-ff8ks7kg2o
    明治初期から昭和中期までは貨物列車が国内貨物輸送の主役で、一度に大量の貨物を指定された時間内に速く運んでいたが、昭和40年代以降は高速道路と主要国道網の整備が進み、貨物列車で運ばれていた貨物は高速道路と主要国道を利用するトラックに奪われてしまい、鉄道貨物輸送量は激減してしまい、貨物駅と操車場と貨物線と貨車も次々と姿を消してしまった。しかし、平成20年代以降は鉄道貨物輸送が見直され、貨物列車はモーダルシフトで活躍している。貨物列車は営業用トラックと内航貨物船よりも二酸化炭素排出量が少ないため、国内貨物輸送手段の中では大変エコロジー。