【弘前の栄光と衰退】廃止したくてもできない大鰐線の根本的な問題【沿線には学校が数多くあるのに、学生に利用されない路線】

82,787
0
Published 2024-06-28
拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。

■■■楽曲提供■■■
高原の小さなカフェにて by のる
Post by Rick Steel
New Morning by Khaim
Healing Fountain by Heitaro Ashibe
涼風薫る宵 written by 蒲鉾さちこ
優しい灯火(Tenderly_glow)by 蒲鉾さちこ
夏の眠り by shimtone
ふわふわ細工(Fluffy craft) by 蒲鉾さちこ
風立ちぬ-Le vent se lève- by 田中芳典

■■■使用機材■■■
カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId

■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)

2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg

2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加

2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
   • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう」“鉄道解説系ユーチューバー”...  (北海道の鉄道特集)

2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント

■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。

■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール [email protected]
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。

■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。

■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
   / @hima-bozu  
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
   / @tabi-bozu  

All Comments (21)
  • @user-tt8xn8dx7i
    弘前市民です。来てくださったのですね。知っているつもりで知らない鉄道のこと、大変勉強になりました。ありがとうございます。
  • @kou1964mal
    昨年の春、弘前市内在住の従妹の家を訪れました。 弘南鉄道弘前学院大学前駅が最寄になるようですが従妹に尋ねたらなんと「乗ったことない」と驚きの回答でした。従妹曰く「中央弘前駅に出ても不便だから」と。まさに鐡坊主さんの見立ての通りの模範解答です。 頼みの綱の学生も高校卒業して県外の大学等へ進学するとまず青森には帰ってこない、とも言ってました。弘前は私の両親の故郷、五能線沿線に比べれば遥かに都会ですがやはり人口流出は避けられないみたいです。 大鰐線、頑張ってほしいですがJR弘前駅に乗り入れしていないのは致命的ですね。
  • @user-ni8xn9kj8m
    人口が多いとはいえない青森県の地方都市に2路線も民鉄が残存してるのが奇跡だと思っていましたが、理由が少し理解できたような気がします。
  • @blue756756
    雪が無ければ、弘前駅に自転車を置いて学校まで往復したほうが安上がりです。列車の時間も気にしなくても済みます。
  • @user-rx3dn5ic9t
    弘前市には弘前駅から土手町、弘前市役所、弘前公園などを巡回する便利な100円バスが日中10分おきにあり、これを中央弘前駅に入れられないのかと考えたりもします。
  • バス停の利用者まで公開してる弘前市すごい。他の市町村はあまり公開していないと思う
  • @daiki1119
    弘南鉄道沿線は冬結構雪降る場所だし除雪費用もかかるからなかなか経営は厳しくなる。
  • @user-bx5kf7gt7h
    どこへ進んでも地獄しかない 自治体の支援いうけど大鰐自体が破綻の恐れが否定できないくらいに悪い
  • @dormcat
    Visited Hirosaki two months ago (I even stayed at Smile Hotel shown at 10:48 and 12:34, right next to Chūō-Hirosaki Station). In addition to the famous castle and its cherry blossoms, I also took a ride on Kōnan Railway Ōwani Line, fearing it might not last for long......
  • @chi-ki0
    大鰐線のおかれた状況を考えると、 以下の方針が妥当と考えられそうです。 ①社会的な効果を調べる ★維持の場合 利用改善の投資を条件に挙げ、より活きた補助金の使い道をとる(社会資本整備総合交付金の活用) ★廃止の場合 バス運転士不足に配慮し、まずは奥羽本線との重複区間である義塾高校前駅(石川駅に近い)〜大鰐駅間の部分廃線を行う →バス運転士の充足具合を見つつ、段階的に全線バス転換を行う。 バスの利用が少ない区間のデマンド交通化とセットで実行し、弘前市がまとめ役として調整を担うべき。
  • @user-tb6if5cg4j
    大鰐線の終着駅が 中央弘前ではなく JR弘前駅になっていれば 状況も変わっていた 私も何回か弘南鉄道を使ったことが ありますが 弘南線しか乗ったことがありません
  • @noteapex5646
    維持していかなければいけないのは鉄道といった手段ではないですよね。 主たる移動需要である学生の通学のバス運行の確保に向け、ドライバー不足への対応・待遇改善にお金をかかるのか? 通学にもあまり使われない、輸送密度300人台の大量輸送機関にお金をかけるのかの話ですね。 「ドライバー不足だから鉄道で」と言った発想は、地域の生活、地域流動を全く考えていないとしか言えないと思います。
  • @MT-ip2bc
    先月大鰐線に乗ってきましたが、揺れがひどい。 それと線路状況がほんとにひどかった。なんというか、開発途上国の線路を思い出すレベル。 乗客もいないわけじゃないけどねえ、という感じでした。 弘南線も一昨年乗りましたが、同じ鉄道会社とは思えないほど雰囲気が違う。大鰐線の場合、正直活性化以前の話ですな。
  • @user-xx1by8zo3r
    帯広市等に見る郊外型店舗の集客力に市街地の商店街が太刀打ち出来ない事が弘前市でも有ると解り、地方が抱える人流の変化を考えさせられましたね。
  • @user-mk2wk7xy4j
    先日出張で弘前に行ったついでに、大鰐線を乗り鉄してきた感想です。土曜夜という、あまり旅客流動を見るのに適した時間ではないですが… まずシンプルに、遅すぎ。大鰐から弘前まで大鰐線で35分、JRで13分。大鰐から土手町あたりに行く人の需要すら取り込めていないのではないでしょうか。保線費の兼ね合いかと思いますが、40km/hぐらいでトコトコ走っているのでこの時間です。 実際、弘前市郊外への流動と言えそうなまとまった乗客もせいぜい松木平ぐらいまででした。 松木平から大鰐までは、沿線人口自体がもう少なそうな感じです。 他線からの乗り換えは期待できないので、この程度が利用者層の限界でしょう。 という伸びしろも非常に乏しいのが厳しそうです。 中央弘前駅前も、きれいに整備はされてましたが人気は少なく寂しい感じでした。繁華街のほうはまだ人がいたのに。 なかなか詰んでるなあ、というのを体験できました。
  • @user-xi6nw8rx7d
    学生時代に弘前に住んでました。 弘前市は意外と坂の多い町、中央弘前駅も土淵川沿いにあるという立地の条件も、今となっては枷になってるのかもしれませんね… 市内ならば、自転車が便利な町だったと記憶してます。(冬はしんどかった) 大鰐線は通学のイメージが多く、同級生も結構な人が鉄道利用者だったんですが…今はすっかり少なくなったんですね…
  • @kmtonato
    青函トンネル開業で、青森の優位性って薄れた様にかんじるけど、既に人口減少で、この先弘前にスポットが当たることはもうないのかねえ。でも県外の自分にとっては、新しい知見になりました。
  • @user-is7gt4wf8w
    大鰐線に関しては沿線人口も少なく、奥羽本線と重複している点でも厳しいですね… 現状は補助金で延命しつつ、将来的には大鰐線廃止と奥羽線の新駅設置なども手の打ちどころかなと思いました。
  • @DM-wu9cp
    大鰐線は無くなる前に乗りに行きたいな・・・そんな一言しか出こないぐらい深刻ですね。
  • @user-mo5ji5ij6e
    結局数年後に代替手段の新規整備すらほとんどされないで廃線になる未来が見えた