【迷列車で行こう】 #170 走行電源を切って走る電車!?わずか1年だけ見られた珍運用・特急「つばめ」九州乗り入れ

17,062
0
Published 2024-08-04
#迷列車で行こう #国鉄 #山陽本線 #特急

【迷列車で行こう 再生リスト】
   • 【迷列車で行こう】#1 悲運の廃止…ムーンライトながら特別編  

【メンバーシップ始めました!】
当チャンネルではメンバーシップ会員を募集中です。月々90円で独自バッジ、コメントの返信、次回動画予告を確認頂けます!秘蔵動画を大公開するコースなども取り揃えているので、ぜひ以下のリンクからご加入ください!
youtube.com/channel/UC_Nn0S0NHNM-ucA6KoHCKNA/join

【アフィリエイト】
・楽天トラベル msm.to/DvsPF8K
・Amazon msm.to/AGsw2z5
こちらのリンクから宿の予約、商品の購入などをして頂くと、チャンネル運営者に一定の収益が入ります。機会があればご活用いただけると幸いです。

【業務用連絡先】
[email protected]
案件、動画中での著作権侵害等の連絡はこのメールアドレス宛にお願いします。ただし、動画の内容に関するご指摘、質問等は動画のコメント欄、またはX(旧Twitter)のDMをお使いください。

【X(旧Twitter)フォローはお済みですか?】
チャンネル公式X(旧Twitter)でも、動画予告など様々な情報を発信しています◎
ぜひフォローお願いします!!
twitter.com/koppe_233?t=0csKCvmGTf8BSveITKzoWw&s=0…

【サムネイルに使用した画像の引用元】
鉄道ファン No.371 1992年3月号 付録より。元は国鉄1960年発行パンフレット。, 日本国著作権消滅/米国フェアユース, ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2281733による

【画像】
・附番されている画像は引用した画像です。出典は以下の通り。
1鉄道ファン No.371 1992年3月号 付録より。元は国鉄1960年発行パンフレット。, 日本国著作権消滅/米国フェアユース, ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2303436による
2不明 - 『75年のあゆみ』(阪急電鉄、1982年10月)P52, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16956237によ…
3Sui-setz - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5032778による
www.1999.co.jp/10030232より引用
5鉄道ファン No.371 1992年3月号 付録より。元は国鉄1960年発行パンフレット。, 日本国著作権消滅/米国フェアユース, ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2281733による
6TRJN - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=54305373によ…
7vvvf1025 - picasaweb.google.com/115349389503927230777/UdedgB?…, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=30760095によ…
8Cassiopeia sweet - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=22886417によ…
9EXECUTOR - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=74786702によ…
10663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=753088による
11Taisyo - photo taken by Taisyo, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=10196336によ…
12そらみみ (Soramimi) - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=41363806によ…
13西日本鉄道株式会社 - 『躍進西鉄 創業50周年を迎えて』(1958年12月), パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=17973687によ…
14JKT-c - Taken by JKT-c., CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5242627による
15663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4555959による
16Muyo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=21089518によ…
17JKT-c - Taken by JKT-c., CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4491842による
18まも - The contributor took a picture., パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2222742による
19出々 吾壱 - 出々 吾壱がja:尾久駅構内で撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=127159563に…
20I, Yaguchi, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2356912による
21TK wxrx - 熊本駅にて個人撮影, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=93461072によ…
22鉄道ピクトリアル1965年9月号から引用
23plaza.harmonix.ne.jp/~uchibori/ED73.htmより引用
24spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4694695による
25Inaji - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=127737415に…
26VVVF - picasaweb.google.com/115349389503927230777/197504#…, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=39260294によ…
27MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=97936642によ…
28MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=90975940によ…
・その他の画像はうp主撮影、出典不要、又は動画中で出典を示している画像です。

【動画】
画像中に出典表記を記載。

【BGM】
出典不要のフリー素材を使用。

All Comments (21)
  • 本州と九州では電源方式が異なっており481、485系が九州方面に導入されるまでの暫定措置ですね。
  • @miikotabo
    実現しなかったけど、サンライズに電源車付けてED76あたりで牽引し、博多まで、という「サンライズあさかぜ」という構想があったらしいと、サンライズ出雲の中で車掌さんから聞いた。で、東京駅で乗車直前のサンライズの方向幕が一瞬「あさかぜ」になるのを見て感動:face-blue-smiling:
  • サヤ420を旅客用に改造した時代はまだ415という系列は存在していなかった。421系編入が正しい。 その後の151系はMT54に換装して181系に編入、セノハチも超えられるようになった。
  • 151系は181系化改造が行われて山陽本線でも多数が継続使用されていましたよ。その後徐々に運用を減らして山陽本線を去ったのは1968年ではなく山陽新幹線開業後の1973年でした。
  • @hmm-ec7ed
    鉄道が長距離移動の王者だった時代ならではの珍運用でしたね。
  • @TSUYOS185
    手っ取り早く電化させるために交流電化としたのがこの電車にとっては仇となりましたね。 下関でEF30とサヤ420を連結、さらには門司で電気機関車を取り替えていたのは意外でした。
  • 無動力運転は横軽のあさまやそよかぜがありましたね。向こうは8両の制限がありましたが。
  • @mihara115
    つばめという名前は東海道新幹線が開業する前は東京〜大阪・広島 東海道新幹線が開業してからは名古屋・新大阪〜博多 山陽新幹線が全線開業後は博多〜西鹿児島 九州新幹線が開業してからは新幹線の名前になっています。
  • いいですよね〜関門トンネル通過😂 哀愁の新下関(なかなかのガランドウ😅)辺りから、下関乗り換えで九州に向かえ〜✊な電車旅はタマりませんな😆🚇️ (※経験済みの者です😅)
  • @bictaka29
    鹿児島本線内での所要時間が妙に長いなと思ったが、なるほどこういう事情か。
  • 新大阪から博多は結構時間かかるな! 当時は関西九州方面の夜行列車がバリバリあったから、昼行で行くしかないな。
  • このノウハウがあって、後年電車特急有明が当時非電化だった豊肥本線に乗り入れることができました、のオチかと。
  • サヤ420が415系に編入されたと言うけどこの形式の製造初年はたしか1971年だったのでは?
  • @kazukasu4976
    3:40 「ツーショットダイヤル等の利用をしない・させない 見のがさない」🤣🤣
  • その後、92年に復活 車両は787系で博多から西鹿児島まで運転
  • つばめは481系化されましたが、151系は181系に改造されて、はと、しおじで新幹線岡山延伸直後まで運用があったとの事。また151系ではうずしおも残った。481系がすぐに投入出来なかったのは、まず北陸本線のしらさぎ、雷鳥の営業運転が遅れ、慣らし運転が必要だったという噂。新大阪〜九州の距離で電車のトラブルは避けたいからという話。余談ですが東日本用483系の開発時にても、一旦151系の交直化改造の上充当という話もあったと他の動画で聞いた。
  • 調査不足が目立つね 昨日今日始めたビギナーではないのだから内容を精査して
  • 特急つばめ号が廃止される前の最後は岡山ー熊本間の運転されてました、481系交直流両用特急型電車🚃が使われていました。1992年7月15日のJR九州管内のダイヤ改正で1975年3月のダイヤ改正以来17年ぶりに特急つばめ号が博多ー西鹿児島間で再復活しました。2004年3月13日のJR線全国ダイヤ改正でJR九州新幹線🚅新八代駅🚉ー鹿児島中央駅🚉間先行開業に伴い今度は新幹線🚅つばめ号に変わりました。
  • @ikkisan_htvk
    サヤ420は421系のモハ420型に編入ではないですかね? 415系の製造開始はもっと後のはず