【脳科学の達人】池谷 裕二【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】

Published 2016-02-10
第38回日本神経科学大会市民公開講座「脳科学の達人」
www.neuroscience2015.jnss.org/open_lecture.html

【要旨】生物は目や耳などの感覚器官を用いて、光や音などの環境情報を電気シグナルに変換し、それらを脳内処理しています。しかし、考え方を変えれば、自然界に存在する環境情報のうちの限定的な部分のみを感じとっているにすぎないともいえます。たとえば、ヒトは磁気や紫外線、放射能などを感知することができません。「感知していない」という劣等感はおろか、感知していないという事実への「気付き」すらありません。では、もし今まで感知できなかった情報が脳に送られたとき、脳はその情報をすみやかに理解し、活用することができるのでしょうか。もし可能だとしたら、この事実こそ、脳にはまだ眠った能力があり、普段は身体上の制約から発揮されていないことを意味しています。そんな実験データを当日お話します。
参考文献 Norimoto, H., Ikegaya, Y. Visual cortical prosthesis with a geomagnetic compass restores spatial navigation in blind rats. Curr. Biol., 21:1091–1095, 2015.

【演者プロフィール】1970年 静岡県藤枝市に誕生。1989年 東京大学理科I類に入学。1998年 東京大学薬学部博士課程を修了。1998年 東京大学薬学部助手。2002年~2005年 コロンビア大学に留学。2007年 東京大学薬学部准教授。2014年 東京大学薬学部教授。座右の銘:この世を楽しむために脳はある。

【企画】日本神経科学学会 神経科学教育委員会(宮川剛, 御園生裕明, 松元健二, 富田泰輔, 矢尾育子, 豊田淳, 小清水久嗣)
【主催】日本神経科学学会
【共催】文部科学省/新学術領域研究 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク
【助成】科学研究費(研究成果公開促進費)助成事業 *この事業はJSPS科研費15HP0034の助成を受けたものです。
【協賛】理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経情報基盤センター, カクタス・コミュニケーションズ, 宮崎 敦子(理化学研究所, 井出 音 研究所)
【音楽】一色このみ

*演者・関係者の所属などの情報は企画開催時のものです。

All Comments (21)
  • @user-sk3qo6wi5n
    20年前くらい(当時、高校生くらい)のとき、まさしく、私の見える色と他人が見える色は同じではないんじゃないかと疑問に思い、母に聞いたら『そんなこと考えるのはおかしい』とめちゃくちゃ怒られた。当時は本気で、赤は言葉での定義で、私の見えているのは例えば青で、あの人は例えば紫のことを『赤』という言葉で固定してるだけじゃないかと思っていた。
  • @manbanana7469
    何が凄いって、これを無料で見れる今の世の中よ。ありがとう。
  • @user-fy1nf2dl8c
    中学の卒業論文で読んだ文献の中でこの人の本だけ分かりやすさが別格だった
  • @user-ge4xq7he6t
    「目は脳の前の方についてるんですよね、あれ?目がついてる方を前って言うのかな」の流れ好き
  • @user-se4vu7ne6z
    子供の頃ってこんな発想がある時期ってあったなぁと思い出しました。 今は息子がそんな世界に居るみたいです。
  • @fd_j
    TED見てても思うだけど、人を引きつける話ができる人まじでカッコいいなぁ
  • @ni6340
    みれてよかった。最後に大きな集合の意識までお話が進み本当に面白かった。
  • とても興味深いです。 子供の頃、自分の見えている世界は人と同じなのかすごく疑問に思っていました。 同じ疑問がこの世界に存在し、また研究されていること、嬉しく感じます!
  • @ryuken8188
    賢い人の話聞くと新しい知識がどんどん入ってきて楽しくなってくる。
  • @user-cw7fo8xy6b
    蝶々の話が面白いです👏 携帯📱分解(チップ取り出す) 楽しいお話しありがとう ございます💐 人間の脳の高い性能に感謝です✨
  • @kheita2991
    20年近く前にもなる学生時代に進化しすぎた脳とか読んで脳に関する知的好奇心を育んでましたね。当時池谷さんは本上の人としてとてもあこがれてましたがこうやってYouTubeで生きた声を聴ける時代に感謝しちゃいますね。。
  • @ista1741
    めちゃくちゃ面白い。 ありがとうございます。
  • @sion555
    何度聞いても面白い
  • @sui3372
    ありがとうございます!
  • @eversoul1234
    急に話題が飛ぶなぁ、でもまぁいいかぐらいで聞いてたら最後に全部話がつながっていくのすごい
  • @user-jv8mg7rb4c
    こういうの中学生くらいになったら考えるよな。それを真面目に研究してわかりやすく教えるのはすごいことだ。
  • @nao1514
    おもしろ~!しかも話も分かりやすくて飽きさせないし、ぜひ本読んでみたいです
  • @pop365
    ありがとうございます💕🙏