【イモータルが解説】これが令和の守り方!アセントオーメン徹底解説【valorant講座】

22,314
0
Published 2024-03-24
0:00 導入

0:29 守る位置

3:17 Aメイン守り

8:55 A中守り

11:45 Aショート守り

18:03 B守り

20:15 A攻め

23:57 ミッド攻め

24:35 B攻め

26:04 終わりに

#valorant解説 #valo初心者

パラについて語ってる動画
   • 【valorant講座】あなたはちゃんと考えてる?正しい守りの考え方!【イ...  

twitch
www.twitch.tv/ryo_gamejp

X(twitter)
twitter.com/ryo_vl

初めまして、リョウと申します。

初心者から中級者に向けてのvalorantの解説動画を上げていきます。

All Comments (19)
  • @valotar0
    君の解説動画、もっといっぱい見たいぜ〜!!最高〜〜!今から全動画見てくるからよぉ〜!!
  • @user-wz4di4jc3y
    令和の守り方て、このゲームリリースから令和じゃなかったっけwww
  • @user-um3jy3yn8c
    むちゃくちゃわかりやすい。セオリーの背後の理屈を教えてくれるの助かる。
  • @ml766
    言語化するのうまい!!
  • @1yenbear
    A守りどのモク置いたらいいのか曖昧で、特に1wayとか脳死で強いだろ〜って気分で使って上手くいかないこと多かったので助かりました〜! ドローンとかエリアに対してのトレードの考え方とか、攻めラウンドの立ち回りもすごく参考になりました🙇‍♂️✨
  • @usero-SHANKS01
    プロシーン見るのかもっと楽しくなりそう
  • @sarebunn668
    めっちゃ参考になる。ゴールドだけど
  • aラッシュの時相手にフラッシュキャラがいる場合カウンターフラッシュが来る可能性が高いので自分はモク中にもパラが当たる角度でやってます
  • @purple_kyabetsu
    今までのオーメンの使い方が180°変わるくらい目からウロコの連続でした ワンウェイの炊き方ってロータスでも言えてるなーって思ったので色々試してみます!
  • @user-dm7vl6zt7w
    まじで為になった。オーメンそんな使わないけど。
  • @user-xf9ez1bn1b
    15:32 のショートを守ってるとき、ガーデンにモクをたくことがコンペでありますか?って聞かれたとき、確かにないわって思ったけど、GONはYoutubeShortでたいてたの思い出した。流石プロってことなんだなあ
  • @user-co1ey7ur9q
    守りのときのハイミッドモクがあまりプレッシャーにならないというお話がありましたが、自分がオーメンを使っているときで味方がオペでBリンクを覗くとき、よくハイミッドにモクを出しています。逆にハイミッドを覗くときはBリンクにモクを炊いたりしています。こういった場合でもラウンド全体を通してみると損になっちゃうのでしょうか。実際こういったときにメインラッシュされると攻めを止めるのはまず無理でサイト中壊滅してしまったり、耐えモクなどを使った場合リテイク用のモクが足りなくなったりすることがあります。当方ダイヤ1で最近はフルパで回すことが多いですが、野良ランクの立ち回りも知っておきたいです。質問NGであった場合は申し訳ございません、このコメントは無視していただいて構いません。
  • @syuny.
    ロケット鉛筆なつ!略してロケペンとかにしとけばまだ呼ばれてたかもですね笑笑
  • @teku2
    開始動画16秒だけ見てコメントした俺(え、さっきのが時代遅れなら俺人類始まる前の守り方やん、)by低ランクで沼り続けてるブロンズ民