初めて広島の原爆の現実を見た北朝鮮家族が大きく衝撃を受けました

Published 2024-03-21

All Comments (21)
  • @user-jz5jc4ck5e
    長崎に続いて広島も訪れてくれたんですね。 日本は、原爆を落とされた最初で最後の国でなければなりません。
  • @lonlon8581
    たしか、韓国の人の舌打ち……特に「チッチッチッ…」と連続して音を出している場合は 心配だったり、悲しかったり、気の毒がる意味があると聞いたことがあります。 オンマがしきりに舌打ちをしているのに気づいて思い出しました。 当時の被害にあった人々へのオンマの優しい思いが伝わりました。
  • @user-om3ng1lq2k
    被爆2世です。 資料館の体験、貴重な事と思います。 実家の墓は当時爆心地近くにあり、墓石の右側は被爆で変色しています。 被爆手帳を持っていた父親は亡くなる10年程前から、小学校などで被爆体験の語り部をしておりました。 この様な事が2度と地球上で起こらない事を伝えていましたよ。
  • @user-yx4yx7bp2n
    自分達が苦労しただけあって、他人の痛みにも寄り添うことができるのは、本当に強くて優しい人たち。 日本を楽しむだけじゃなく、理解しようとしてくれるのは本当に嬉しく思います。 オモニ、アンニさん、JUJUさん、いつも動画ありがとうございます☺️
  • @arisadayo
    日本にもこんな悲しい歴史と治らない傷があったんだ、と言うオモニの言葉に😢 世界中の人に知ってほしい見てほしい。 アメリカの人体実験が、2度と繰り返される事がないように。
  • @user-or9hj4vq4s
    お母さん、本当に良い人だね。自然に話してるのが嘘がないんだと感じる。北朝鮮と韓国で暮らした人じゃないみたいに日本に同情してくれてる。戦争は本当にだめだね。
  • @hanachoko
    広島県民です オンマとアンニさん、広島に来てくださいましてありがとうございます🕊 二度と核兵器が使われない世界になりますようにと、私も願っております。
  • @hiromomoca2907
    広島に訪問いただきありがとうございます アンニさんが感受性豊かなのでメンタルが心配になりましたが大丈夫でしたか 北朝鮮から韓国へ脱北されたお二人だからこそ感じられることが多かったのかなと思います このような動画で一人でも多くの人が平和を望んでいただけることを祈っております ほんとうにありがとうございます
  • @samaysami2326
    戦中戦後に北朝鮮に日本人が多く住んでました。 もしかすると、お母さんが日本の味が懐かしく感じるのはそのせいかもですね。 80年代まで、日本人が生きていたと思いますよ。
  • @user-xg6kz6lk4p
    北朝鮮の方が日本を知ってくださり、ほんとに嬉しいです。 私は、福島にすんでいる者です。いつか、来てくれたら、嬉しいです。
  • @shizuka-dj7mr
    オンマ…少食って嘘だよね?? って思うくらい気持ちの良い食べっぷり😂 韓国よりも北朝鮮の方が日本の名残があるようだから、お口に合うんでしょうね😊 長崎と広島の原爆を両方とも勉強しに行くなんて尊敬します😢✨
  • @user-cw9mf5wt1r
    2日続けて原爆資料館は、心がつらかったでしょう😢JUJUさんにまた楽しい場所や美味しい食事に連れて行ってもらったらいいですよ❤
  • @shinshin2659
    オモニが明太子おにぎりを心底喜んだり、原爆ドームを見て、この中にどれだけの人が居たのだろうと痛んでくれたり、とても感性豊かで、かつ、理性的で、ご自身が苦労されたからこそ、人の痛みがわかる、素晴らしい人柄を感じました オモニ大好きです!
  • @user-um1lv6li9o
    関東出身ですが、私は中学で、妻は高校の修学旅行で広島の原爆資料館に行きました。子供は二人とも中学や高校で資料館に行く機会がなかったので、一昨年、二人が大学生になったのを機に家族四人で行ってきました。 日本人だけでなく、世界の人々が訪れるべき場所だと思います。 慰霊碑では自然と手を合わせたくなりました。
  • @uayumix2870
    いつも興味深く拝見しております。 長い間北朝鮮で大変な人生を送られてきたお二人、特にお母様の「ここには過去、現在、未来がある」の言葉になんて素敵なコメントなのだろう、と感慨深い気持ちになりました。
  • @kaorusuzuki8223
    私の親戚は一家全滅したため、本当にあのようなことが2度と起こらないように、と願うばかりです。広島を訪れていたたきありがとうございます。
  • @user-fb8ys6vu1n
    ありがとうございます! オンマ❤同い年でしたか😊 益々親近感が湧きました。 JUJUさんの仰る「平和の為に自分のできる事」 批判だけじゃなく、賛美だけでなく… 私もそうありたいと思いました。 配信ずっと続けて下さいね😊
  • @Yamashitakim
    若い時に、新婚旅行で、広島·長崎の原水禁世界大会に参加しました。日本人でも、両方行っている人は少ないと思います。 彼の地で、思いを馳せてくださる三人に感謝します。
  • @cchan7383
    沢山の外国の方がこの地に出向いて居るのに、この国に産まれて未だに行けて居ない事がとても恥ずかしいと思ってます、場所は違えど祖父母が体験したこの戦争を必ず目に焼き付けようと思ってます。
  • @Yukamaru50
    お母さん、アンニさんのコメント、ジュジュさんの最後の言葉…その通りだと思いますし、自分自身が人ごとではなく、人類が平和であるがための行動をしなくてはと思いました…