プロすら玉砕した超難問でも無限に解答すれば正解出来る説【詰将棋解答選手権】

Published 2024-04-10

All Comments (21)
  • @guitarhero6864
    この作品を作った若島さんが「怪物を作ってしまったフランケンシュタイン博士の気分」とTwitterで語っていたのは流石に面白かったw
  • @syohiryu1367
    これなんですね、若島さんが、30分で八冠と言った問題は😅
  • @mountain3275
    A級棋士がガチでローラー作戦やってるの面白すぎる。
  • @gt-zu6so
    名人戦の翌日のインタビューの中で、詰将棋解答選手権に関する質問があったのですが、そこで藤井先生は、最後の問題を30〜40分で解いたと仰ていました。驚愕しています
  • あらためて見ると中村先生の第一感が普通に正解なのが凄い。来年は名人戦のひのき舞台に登場されるのを楽しみにしています。
  • @konno_makoto
    ヘナチョコの自分が 5 手詰めとかでやっている「▲○○!」『ブー』「じゃあ▲○○?」『ピンポーン』と同じようなことを A 級八段の先生がやっている姿なんて見られる機会ないぞ
  • @cat-vb7qr
    予兆なく急にピンポーン鳴ってフリーズするのおもろい😂
  • @WaL_igaguri
    こういう企画をやってくれるのが本当に嬉しい! はじめセンにチャレンジさせる太地先生の楽しそうな表情を見れるのも良き笑。
  • @bahra77
    最初の四手はえらい苦戦してはったけど、途中からは割とサクサク進む辺り、流石A級棋士と思いました。 対局時の鋭い視線と、YouTubeの柔らかな雰囲気とのギャップにハマっています。今季も対局、頑張ってください。
  • @jirokato3894
    藤井聡太八冠が、この10問目を30分で解けたとインビューに答えてた。この動画を見て、改めて凄さに恐怖を感じました。
  • @reakanoTV
    今日の藤井八冠へのインタビューで以下の情報がありました❗️ ・90分で5問解いた ・(正確には覚えていないが)10番は30~40分で解けた そうです❗️
  • @jnakazawa
    凄いなあ...こんな詰将棋どうやって作るんだろう... 部分点獲得できて喜ぶかと思いきや、すぐさま玉方の逃げ方間違いの理由を確認するところがプロのすごみと恐ろしさを感じました。
  • @boltcrank8035
    今朝のインタビューで3,40分で解けたそうです…凄すぎますね
  • @dokkano_sato
    藤井八冠用に張り切って作った感がある
  • @user-gr8ll3yb7t
    藤井八冠は5問を90分で解いたと言っているので解けたんでしょう 信じられないことですが八冠が信じられないのは今に始まったことではないので
  • @dounaga-panda
    作る大変さもあるので簡単に解かれるのは悔しいけど、誰にも解かれなかった寂しさも少しありそう
  • @Mizuki-xb9yn
    ピンポンを聞いた瞬間の太地先生の顔をとそのまま固まって時を失った姿を見て、サムネの意味の重さを知る…
  • @user-qy5tu5ni8o
    詰め将棋解答選手権10問解けたんですか。はい。30~40分くらい、と解答されました。藤井さん凄すぎます。