【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2023 / ピーナッツくん

Published 2023-12-25
2022→    • 【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2022 / ピーナッツくん  
2021→    • 【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2021 / ピーナッツくん  
2020→    • 【MV】刀ピークリスマスのテーマソング2020 / ピーナッツくん  

Mix: 玉田デニーロ
twitter.com/anyotmd

☆○o。オシャレになりたい!ピーナッツくん 。o○☆

ダサいピーナッツくんがオシャレになるために
いろんなお友達に出会っちゃうシュールな大冒険アニメナッツ!!

◎チャンネル登録よろしくナッツ〜〜〜!!
   / @peanutskun  
Twitter→twitter.com/osyarenuts/

◎LINEスタンプ・着せ替え発売中!!
スタンプ→store.line.me/stickershop/author/195259
着せ替え→store.line.me/themeshop/author/172254/ja


◎その他のチャンネル
ぽんぽこちゃんねる(ぽんぽこがバーチャルYouTuberとして活動してるナッツ!よくお邪魔してるナッツ!)
   / @pokopea  

レオブタとヤギハイ(レオブタの音楽専用チャンネルナッツ!)
   / @user-eg8hq3jj1e  

チャンチョのゲーム部屋
   / @user-mf8gd7cr6n  

All Comments (21)
  • @user-mi7wc8dh4x
    「いままでなかったよね?歯軋り」でろ○まお等の仕事のストレスを心配していることと自分が剣持と複数回夜を共に過ごしていることを伝えてくるのめちゃくちゃテクくて笑ってる
  • @e.m2719
    配信みてない人達へ この豆、この曲以外にもなんと約4、5曲この日のために作っており、一番良かったものを剣持に聴かせてるらしいです。 加えて、毎年豆は剣持へプレゼントを贈るのですが、今回はとても高見えする凝ったデザインの指輪(なんと手作りで、態々お店に出向きカップルに囲まれながら一人黙々と作ったという)。 また、恒例とはいえ動画の茶番で使うイラストや音声も、他のVTuberに協力を得ながら作成しているので、時間をかけているのが分かります。 しかし、 そんな想いが詰まった企画であるにも関わらず、剣持から「今年もやるんですか」といった類の連絡がなければ、今年はやらないつもりだったと言っていました。 つまり、動画で使う小道具も、手作りの指輪も、何曲も作った上で選りすぐったラブソングも。 剣持からの連絡がなければ 全てお蔵入りになっていたかもしれないのです。 ……ピーナッツ君 きみってやつは、なんて健気で 儚い恋をしてんだよ……。 刀ピーに狂った人間より
  • @saryu16
    2022の剣持の「音楽性評価されにきてる」という釘刺しはピーナッツ君にとって思うところがあったんだろう。たとえ剣持とピーナッツ君の真剣さのベクトルが違かろうと。 かくして刀ピークリスマス2023。 始まりに「刀也君に個人的に向けた曲です」と注釈。ピーナッツ君は歌詞に込めた想いを遠回しに伝えるためか、ぼそりと呟いた言葉で匂わせる節がある。 そして今回のテーマは印象的な「音抜きとうや」のようにクオリティよりも自身の愛を押し出していると受け取った。クオリティ度外視ではなく、クオリティを担保しつつも視聴後の感情がどちらに傾くかという話だ。 一見、遠ざかっていく剣持にdilemmaを隠せないピーナッツ君による「いつまでも手に残る温もりを忘れられない」そんな想いの丈を文字に起こした曲に思えるが、遠のく剣持刀也は一面的でしかないとも思う。むしろ遠のいたのはピーナッツ君の方だ。 ピーナッツ君は自分の気持ちを貫き通すために、剣持刀也だけのために少し腰などの何かが引けるほどの愛を伝えたわけだが、2023ともなると肥大するコンテンツに需要が雪崩のように襲い掛かる。2022の時点でそれは明白だった。 ピーナッツ君と剣持刀也、2人で楽しんでいた空間に大勢の観客がつくようになった。 勿論最初からそうだと言えばそうなんだが、昔はもっと自由だったと思う。 歌詞では「スターになって遠のいていくとうや」が主題。 そしてピーナッツ君の胸中には「スターになって遠のいていく刀ピークリスマス」もあるんだろう。 自分はラブレターを書いているのか、それとも人気に応えるためのコンテンツを作っているのか。 どちらも大事だからこその揺さぶられるdilemma。 「刀也君に個人的に向けた曲です」 「興味ないよバズ 欲しいラブ」 「昔はふたり よく遊んだっけ」 「鎖に繋がれた シンフォニア」 「好きだよ やっぱり覚えてる」
  • @user-me7ue7my8c
    歌詞 This is the X day 外せよそのネックレス 武者震う年に一度の決戦 This is the X day 剥がせよそのレッテル 疼いてんだろ体のてっぺん ご機嫌なら斜め(むう) 君とは平行線で(はうん) ちぐはぐな心 不安定(むうう) もう関わりたくない 無敵の笑顔で 荒らすのはやめて ぼくをもっと気にかけて それかにじさんじやめて ていうかろふまおやめて(やめて) そんなん言ったって しようがないから 塞ぎ込むベッド 対処法なんてI don’t care どうせ今晩も(Nightmare) 渋谷駅君のライブポスター 若い女の子はしやいで通った 邪魔しちゃいけないんだって ねえ…とうや 好きだよやっばり覚えてる ロづけだけど遠のいていく why no? why no? why no? 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma ふたりは刀ピー orピー刀 鎖に繫がれたシンフォニア I know… I know… I know… 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma いつ以来だろふたりきり 仕事責任感稼ぐ日々 いままでなかったよね?歯軋り 君を見てぼくは 知覚過敏敏 興味ないよバズ欲しいラブ 刀也専用でござる ポメラニアンにも負けないよな笑顔 その前髪かき分けパイの実食べてよ ぼくにちよつとこぼしてよ ぼくのカメラロール君の顔 昔 はふたりよく遊んだつけ? 今日しかできないこと ねえ…とうや チュッてして照れてる君の 首筋にさ真っ赤な薔薇を送ろう why no? why no? why no? 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma 12月25日のこと今夜だけ罪を許されてるの I know… I know… I know… 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma ぼくは覚えてる はじめて会った時 NHK Studioで君は歌う 帰り道は同じ地下鉄のホーム クリスマスに二人で配信しよう なんてそんなぼくの 下手くそなジョーク 笑って許していた君がいま ぼくだけの存在じゃないことを デカいステージの 君を見て思った 刀也 好きだよやっばり覚えてる ロづけだけど遠のいていく why no? why no? why no? 刀ピーDilemma Dilemma Dilemma ふたりは刀ピー ₀rピー刀 鎖に繋がれたシンフォニア I know… I know… I know…! 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma 消して… 消して… 消して.. リライトして…
  • 二人が初めて出会ったNHKstudioは2018年の正月に開催されたNHKの『バーチャルのど自慢大会』の事で 剣持が歌った曲は「HOT LIMIT」、 そう、今年10月に開催された『HOT LIMIT選手権』にも剣持刀也は参加していた。 そんなHOT LIMITにはこんな歌詞がある。 「都会のビルの海じゃ感じなくなってるキミを 冷えた"ワイン"の"口づけ"で酔わせてとろかして差しあげましょう」 そしてワイン中毒者は英語でWINO(ワイノ)  ここまで見てくれた人はもう一回この曲をリピートしてほしい。 「好きだよやっぱり覚えている "口づけ"だけど遠のいていく "why no"…」
  • @user-kc8dn8me7h
    2019「ぼくは待ってるただ」 2020「どうする?」 2021「お前がいいなら」 2022「よけりゃ」 とずっと判断を委ねてたピーナッツくんが、2023に「好きだよ」ってすごいストレートに気持ちを伝えてるの泣ける
  • @user-ux2mg4pc2p
    3月9日剣持刀也6周年記念逆凸配信にて ⚔️「その場で聞いて言うだけだから言葉被って聞こえなかったところがあって、そこなんて言ったのかずっとモヤモヤして終わった」 「とうや」のあとはずっと喋ってた剣持にとって「すきだよ」は聞こえてないのか、聞こえてないふりをして後日配信で「聞こえなかった」と言ったのか、真相は定かではない。でも、本当にこの曲を聴き直していないのか?本当にあの時のあの瞬間だけ聞いているのか?バズっている今なら無限にこの曲を聞くこともあるだろう。これはその場でピーナッツくんに「すきだよ」と言わせたいという剣持の本音なのではないだろうか。
  • @user-uh4df3fp2l
    2022を天宮がshortで踊ってそれに剣持が喜んで上書きされたのを2023で逆に天宮のとうやを上書きしたピーナッツくんって構図に今気づいた。
  • @ShokuPan8
    去年は「ろふまお」でとどまってたのに、今年は「にじさんじ」という箱をやめろとまで言って 「とうや」を完全に自分のものだけにしようとしてるのマジでエモい
  • @user-bk2ut3pi1b
    「にじさんじやめて」から「ろふまおやめて」にチェンジするの、"最初に大きな要求をして断られたあとで、本命の小さな要求をすると承諾して貰いやすい"っていう交渉術使ってて図々しい 好き
  • @user-ey5le4ez9j
    「首筋にさ真っ赤な薔薇を送ろう」 この画面上にある色は 赤 白 黒 中でも赤の大部分を占める物はピーナッツくんの首に巻かれた赤いスカーフ 首筋のキスマークは『強い執念』 独占欲を表し、又他の人によく見える事から相手の反応を楽しむ意味も。 赤い薔薇→愛情、情熱、熱烈な恋、私を射止めて 一本の赤い薔薇→私には貴方だけ ふーん、なるほどねぇ、
  • @user-pp6gq7gx1p
    友達の前で聞いてたら知覚過敏敏のところで爆笑してた
  • @user-ow7hy7wj2m
    「刀也ーーーーー!」って叫ばなきゃいけないから他の人が軽い気持ちでカバーしづらいの、「興味ないよバズ 欲しいラブ 刀也専用でござる」過ぎて最高
  • @etoile3560
    6年間想いを伝え続ける豆もきもいけど、 6年間豆の気持ちに答えないくせに年に1回クリスマスだけは毎年会う剣持刀也とんでもねえ沼男だな
  • @user-md8mf3gv3r
    本当は剣持の方がクソデカ感情もってるっていう考察が好きすぎて狂う
  • @user-dy7mu5oq4w
    This is the X day 外せよそのネックレス 武者震う年に一度の決戦 This is the X day 剥がせよそのレッテル 疼いてんだろ体のてっぺん [Verse 1] ご機嫌なら斜め(むう) 君とは平行線で(はうん) ちぐはぐな心 不安定(むうう) もう関わりたくない 無敵の笑顔で 荒らすのはやめて ぼくをもっと気にかけて それかにじさんじやめて ていうかろふまおやめて(やめて) そんなん言ったって しようがないから 塞ぎ込むベッド [Pre-Chorus] 対処法なんてI don’t care どうせ今晩も (Nightmare) 渋谷駅君のライブポスター 若い女の子はしやいで通った 邪魔しちゃいけないんだって ねえ…とうや [Chorus] 好きだよやっばり覚えてる ロづけだけど遠のいていく Why no? why no? why no? 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma ふたりは刀ピー orピー刀 鎖に繫がれたシンフォニア I know… I know… I know… 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma [Verse 3] いつ以来だろふたりきり 仕事責任感稼ぐ日々 いままでなかったよね?歯軋り 君を見てぼくは 知覚過敏敏 興味ないよバズ欲しいラブ 刀也専用でござる ポメラニアンにも負けないよな笑顔 その前髪かき分けパイの実食べてよ ぼくにちよつとこぼしてよ [Pre-Chorus] ぼくのカメラロール君の顔 昔 はふたりよく遊んだつけ? 今日しかできないこと ねえ…とうや [Chorus] チュッてして照れてる君の 首筋にさ真っ赤な薔薇を送ろう Why no? why no? why no? 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma 12月25日のこと今夜だけ罪を許されてるの I know… I know… I know… 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma [Bridge] ぼくは覚えてる はじめて会った時 NHK Studioで君は歌う 帰り道は同じ地下鉄のホーム クリスマスに二人で配信しよう なんてそんなぼくの 下手くそなジョーク 笑って許していた君がいま ぼくだけの存在じゃないことを デカいステージの 君を見て思った [Pre-Chorus] (刀也くん 刀也くん 刀也くん 刀也くん 刀也くん) 刀也 [Chorus] 好きだよやっばり覚えてる ロづけだけど遠のいていく Why no? why no? why no? 刀ピーDilemma Dilemma Dilemma ふたりは刀ピー ₀rピー刀 鎖に繋がれたシンフォニア I know… I know… I know…! 刀ピー Dilemma Dilemma Dilemma [Outro] 消して… 消して… 消して.. リライトして…
  • @user-hx5uw1kv7b
    LIVEで歌ったら ピーナッツくん「ねぇ・・・」 会場「とうやーーー!!!!」 でぶち上がる未来が見える
  • @lsss214
    剣持刀也、激重ラブソングを毎年贈られてるのに靡かないことで逆にピーナッツくんを自分の元に縛り付けてる説が浮上してきたな…
  • これが天宮もとい色んな人に踊られることで「僕だけの存在じゃない」とうやが完全成立するの"エモ"すぎるな