【スト6】「攻めなきゃいけない」は間違い!?師弟杯に向けておぼにジェイミー対策をコーチング【おぼ ハイタニ LEGENDUS】【SF6 ストリートファイター6】

84,242
0
Published 2024-05-16
#ハイタニ #格ゲー #スト6

0:00 OP
0:58 ジェイミー戦の基本的な考え方(サムネ)
2:58 酔疾歩の対策
6:01 ラッシュ大P対策
9:19 流酔拳対策
12:32 酔いレベル1対策
15:31 酔いレベル2(弾抜け)対策
17:43 おぼの弾抜け体験
20:35 酔いレベル3以上の話
23:14 被バーンアウト状態の話

おぼ
twitter.com/obormentv

ノーカット版
www.twitch.tv/videos/2146891492

Twitch配信 www.twitch.tv/haitani0904
Twitterアカウント twitter.com/hai090

All Comments (21)
  • @Erorogunso
    たまにくる凛々しい顔したハイタニサムネすき
  • @user-jw8vq7mg4l
    球抜けで「ムリムリムリ」って遊んで笑ってる二人微笑ましい
  • @voiceofmoon2
    超上級者に「これ(ジェイミーの置き)は強い」っていう感想言ってもらえるだけで参考になるな。甘えずに向き合う(差し返す)べきか、別の攻略を探すべきかの判断の正しさが測れる
  • @user-kn2bl4fw3e
    最高すぎる動画 キャラ対策シリーズもっとこい
  • @bay1683
    全編素晴らしいですが特に気孔拳弾抜けのところコーチングとして最高ですね!納得性が高くてトレモとしてのおもしろさもある。キャラ対策って退屈なイメージが強いですがこういう先生とできたらもっと格闘ゲームを楽しめそうだなと思いました。
  • @user-nm8nr3pw2d
    ジェイミーの弱tcを無敵技で割り込む際、ジェイミーがインパクトでキャンセルするとアーマーで耐えられて確反なのでお気をつけ下さい。
  • @user-vx8mi7jp6c
    ぼったくりに頼っていては強くなれないぞというハイタニ先生からジェイミー使いへの愛の鞭
  • @user-js5kz1zg7r
    ジェイミー使ってる側からしても参考になるからこういうのはどんどん欲しい。 使ってる側がぼったくりと分かってない事もあるからね…。
  • @user-jl9wg3pi4e
    いい関係の師弟だなぁ。 師弟杯楽しみです。
  • @user-pu5zr2ow7k
    あんなに苦手だったジェイミー戦を早く対戦してみたいとまで思わせてくれる動画だった
  • @mamamachico7423
    モダン春麗目線での各キャラの対策動画ってあまりないからありがたすぎる😭
  • @qwerty-fv1fe
    不利フレームを調べることの重要性、相手のしたいことを考えて逆にどう立ち回るのが強い行動になるのか等 キャラ対策とはなんぞやを分かりやすく説明した素晴らしい動画 知識の有無の差で被ダメージを減らし与ダメージを増やす機会に断然差が出る これはジェイミー春麗の例だけど考え方自体は他キャラの組み合わせでも共有出来るので他キャラ使いの人たちにも是非見て欲しいね
  • @user-gu1zn6vu9e
    今回の師弟杯の対戦相手にはいないけどいつかブランカ対策講座もやってほしいな
  • @smenia
    あのインパクトぼったくりだったのか…めっちゃ食らってたから助かる!
  • @tukumomomo
    ジェイミー使いだけど逆にためになる 割と連ガになってないとこがあるから弾キャラに徹底されると泣きそうになる
  • @JUMPA107
    ジェイミーのOD無影蹴は許されてない風潮なのにキャミィのODストライクは許されてる謎風潮