【なにこれ?】変な圧着端子をいろいろ試してみた

Published 2023-02-17
ケーブルを接続する端子を調べたところ見たことない新しい端子がたくさん販売されていたのですべて購入しました。
実際にどういう商品なのか?実際に使ってみてその感想など述べてます。
熱収縮チューブがセットになってる端子はすごいね!
施工がカンタンだしきれいに仕上がりますよ

メンバー募集 熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方
youtube.com/channel/UCsOQ8NbS2hCLNb2j6YYJRwA/join

■撮影で使用した端子
3 被覆付き圧着端子
amzn.to/4173t3K
4 カンタン接続分岐コネクタ
amzn.to/3k0KUxv
5 赤パッチン
amzn.to/3IvPLA2
7 熱収縮ハンダスリーブ
amzn.to/3XAEhj7
8 熱収縮被覆付き圧着端子
amzn.to/3YDAm6g
9 エーモン接続コネクター
amzn.to/3YItLr8
アマゾンリンクはAmazon.co.jpアソシエイトです

■熊五郎お兄さんが使ってる工具を知りたい人は
ストリートジャンカー協会HPを見てね

#試してみた #圧着端子 #スリーブ #ケーブル #エーモン

All Comments (21)
  • エーモン(WAGO)のコネクタのいいところは配線の再使用性が高い所。 何度も配線作業がある場所で圧着やカシメでやると その度に少しずつ大本の配線が短くなっていってしまうので 爪を上げれば取り外せるのはほんとありがたい。
  • @shinbou1962
    30年以上、米国の防衛機器の整備をしていました。今回の動画で出てきた「熱収縮ハンダスリーブ」と同じようなモノが軍用では「スプライス」と呼ばれ、修理や改造に使われていました。
  • 「簡単なんちゃら」のメリット、線の細さ、太さを選ばない他にもありますよ。 永遠につないておきたい場合ではなく、仮につなぎたいとか、つなぎ変えたい事がある場合なんかにはめっちゃ便利です!
  • @aonori_r3
    圧着端子は個人的に圧着端子用のハンドプレスのがしっかり圧着出来ている感があって好きです
  • @kobayasi905
    すごく参考になります。 電気屋なので圧着系しか使わないけど、ヒートガンで溶ける半田スリーブは良さそう。 赤パッチンがすぐ不良になるのは全国共通ですね。 4はWAGOコネクタって名前で海外の住設系ユーチューバーがよく紹介している気がする。
  • @zubuxu
    プラントや加工機械の電気保守やってます。 3の端子は通称で閉端子と呼んでます。 4の分岐コネクタはワゴのが扱いやすいですね。 8はよく使いますが,できればニチフ・ホーザン等専門メーカーの専用圧着ペンチを 使った方が心配がないかと思います。 現場用にガス式ヒートガン(コテライザー等)を使って焦げないようにうまく炙ります(笑) なお半田付けですが,素線が固まる為振動に弱くなりがちです。 接続部を固定できないと逆に断線しやすくなりますので気を付けて。
  • @mot4050
    お兄さんの動画が不足し過ぎて過去に見た動画を何回も見てます。 なので色んな動画上げてくれるの嬉しい。
  • @koi506
    接続端子のお兄さん授業は「実際のトコどうなの?」が高レベルなのが嬉しい。 カンタン接続指分岐コネクタはデカいけど太さ自由でガッチリ加減が凄いので、家の中で使ってます。
  • 赤パッチンは基本単線や素線の太いのようだから細い線には向かない。 それとグリスやワセリンで耐久性を上げることが出来ます。 熱収縮ハンダスリーブは剥いた素線の先を少しバラけさせ半田リングの中で組み合わさるようにすると、着いたらたら引き抜けなくなります。
  • @jm6jsy
    ハンダ入りの収縮チューブは車用にもう2-3年使ってるけど手放せない。 車その場で圧着工具とかはんだごてとか用意不要で被覆剥きとターボライターだけで接続できるのが便利すぎる。 アリエクでリピ続けている
  • @MhzMCBE
    作業マットの上で直接はんだ付けできるんですね。おにいさんにはいろいろ勉強させてもらってます。 ほんと感謝!
  • @jamesmillerjo
    6:17 アメリカで書く形。 実際にアメリカで使う物は圧着方式ではなく、中に角状のコイルが入っており、線を入れて回すだけで済む簡便さが長所。 「Wire Nuts」と呼ばれます。 7:27 ヨーロッパで書くもの。 「Wago」といい、なんだか酷評を聞きましたが、電気技術者やDIYerにとっては最高の信頼性と利便性で名高いものです。
  • @piro6135
    愛車の電装DIYにハマってるからめちゃくちゃ参考になりました!
  • 4のカンタンの奴はwagoの旧型だから堅い。新型は爪も大きくて力も旧型より使わなくても大丈夫だからお勧め
  • @kazkam3567
    熊さん勉強に成るよねぇ。有難う👍70 ☺
  • @ttt-ud9ko
    とても、勉強になりました。 今日もありがとうございました。🎉
  • @Cods1218
    3番のはCE端子です。専用の圧着工具があります。圧着した後に電線挿入したところにコーキングすると防水で使えます。とても便利です。
  • @4spd2365
    自動車整備屋ですが、大変参考になりました、ありがとうございます。
  • @1strider103
    ためになった。 スクーターに後付けで、LEDハイストップブレーキランプ取り付け。 配線抜けたり大変だったから、お兄さんの手法が活かせる。 感謝。
  • エーモンのやつは仕事でもたまに使うなぁ。現場の盤内改造で張り替えられない線がどうしても届かない時とかね。