倒れたXJR400を新たにカスタムしたらかっこよさマシマシなったwww

Published 2024-05-15
今回はレストアして納車したXJR400が倒れて傷ついちゃったということで
その補修と部品交換をしていきます!
ポイントカバーのガスケットって大事よーって話もしてるんでそこら辺もチェックしといてもらえたらなと思いますー
P管も傷入ったんでビカビカに磨いてステッカーも新しく貼りかえてます!
このペケジェーにはこのステッカーのデザインがかっこいい!
キャブも色々あって調子も音もよくなったんでマフラー音も聞いてみてくださいね!
次はどこをカスタムするんかなー?

したら次回の動画もお楽しみに!

(編集:たくや)

<SNSも登録しとってね>
【TikTok】www.tiktok.com/@locks_garage
【Instagram】 www.Instagram.com/locksgarage
【Twitter】 twitter.com/@locks_garage

【龍ちゃんInstagram】 www.instagram.com/ryu_chan.3233/
【龍ちゃんTwitter】twitter.com/pipipi3233

【たくやInstagram】www.instagram.com/basstapuya
【たくやTwitter】twitter.com/bptp_bktp


<お仕事の依頼はこちらから>
[email protected]

#locks_garage
#レストア #yamaha #ヤマハ #xjr400
#バイク #バイク女子 #diy #不動車
#カスタム #フレーム #ホイール
#4hm #restoration #motorcycle #rpm

All Comments (1)