【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】

Published 2024-07-09
《後半は7/16(火) 20:00配信》

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
app.adjust.com/1ev41m3a

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル

【目次】
0:00 ダイジェスト
1:10 本編スタート
3:23 これまでの勉強法が参考にならない理由
6:58 あなたの勉強法はどれ?
9:08 200以上の研究から評価した「効果的な勉強法」
14:28 テストは学びを生み出す道具である
20:29 最新&最強の記憶学習
24:36 「簡単にできる」記憶を定着させる学習方法


▼講師▼
星友啓/スタンフォードオンラインハイスクール校長
Education; EdTechコンサルタント 1977年東京生まれ。
2008年Stanford大学哲学博士修了後、同大学哲学部講師として論理学で教鞭をとりながら、Stanford Online High Schoolスタートアッププロジェクトに参加。 2016年より校長に就任。
現職の傍ら、哲学、論理学、リーダーシップの講義活動や、米国、アジアにむけて、教育及び教育関連テクノロジー(EdTech)のコンサルティングにも取り組む。

主な著書
『脳科学が明かした! 結果が出る最強の勉強法』
『脳が一生忘れないインプット術』


▼EDUCATION SKILL SET 過去の動画一覧はこちら▼
   • 【自己肯定感を下げない叱り方】新時代のエリートを育てる親力/2種類の学力を...  

#pivot #子育て #国山ハセン #山口真由 #教育 #星友啓 #スタンフォード #脳科学 #勉強法

All Comments (21)
  • @pivot00
    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓(無料) app.adjust.com/1ev41m3a
  • これ見てから、朝子供が学校行く時に、「今日どんな漢字覚えたか帰ったら教えてね」って声かけるようにしてたら、やっぱり漢字得意になってた。やっぱりそういうのってあるんだな。
  • @tkyk716
    山口さんは超絶勉強できるのに、素人的な聞き手に徹しているのが凄い。
  • @t.y9448
    お二方の質問もとても的確で、めちゃくちゃ勉強になります! 実践してみたいと思います!
  • @KK-jt2ii
    自分用 1.マーカーは意味ない 2.短期間の読み直しも効果薄い→インターバルあけたら効果ある 3.テストは効果おおあり 4.目を瞑って学習したところ自分で思い出す作業は効果ある 5.単体より理解したり、意味付けする方が効果的
  • @pure.no1677
    山口さんの勉強方法や努力は間違ってないと思います 尊敬しています
  • 結局、自分が頑張れる、自身のスタイルに合った学習が大事ですよね。いろんな情報にあたり、いろんな方法を試してみることが重要に思いました。
  • @ancos.531
    ファシリの2人が自分ではなくて見てる人が❓って思うであろうところを敢えて質問してくれている
  • @gen648
    思い出すのが大事、というのは知ってたけど3つキーポイントを思い出すという基準はすごく参考になった 細かい所まで毎回思い出そうとすると結局習慣として身に付かないんだよなあ
  • @user-tr5tf2qt5l
    aiで本を読ませてこの章でテストを出してというのが流行ると思う
  • @user-oe9bw3pn4i
    コレ、当たり前のことなので誰でも納得できると思います。「覚える」とはつまり「思い出せるようになること」だからです。 思い出せるようになるためには思い出す練習をするのが1番です。それはつまり、自己テストをするということです。 ボールをうまく投げるためには、実際にボールを投げて練習をします。 知識を使う学習もそれと同じです。
  • @RS-303
    脳の構造やその内部の動作に基づいた勉強方が最強です。また記憶とは関係なさそうですが論理的思考ができることも非常に重要です。
  • @user-um7oo8pp7j
    この動画をみて、思い出して、コメント書いたり、まとめたり、すると良いって事ね。思い出す時間が大事って事ですね。
  • @user-js9kn3vu3e
    山口さんは本音で話してくれるので好感度が高いよ!
  • @thirakawa2079
    非常に有益な動画ありがとうございます!
  • 暗記ものの資格試験で自分がやっていた方法は、 ①理解する。 ②関連付けをする。 ③寝る前に5分だけ覚えて朝起きたら思い返す。 ④目を閉じ口に出して五感を活用 ⑤過去問やりまくる。 ⑥短時間集中 ⑦疲れたりやる気が続かなければやめて、翌日等にまた取り組むことでダラダラやらずにやる気を維持。
  • @2015marusu
    最初の二分で答えが出たように思います。勉強します。
  • たいして勉強ができるわけではないんだけど、昔レオナルドダヴィンチが類推が得意だったっていう話を聞いてから、何かを覚えるときは関連する物事を2つ3つ結びつけるようにしてる。それから暗記の効率が上がって勉強が楽しくなったのは間違いない。思い出しやすくなったからかな?
  • @akira-ze6cz
    素直に相槌を打つ山口真由さんを見てて、勉強の出来具合も視聴者代表の位置付けの方なのかなって思って見てたが、とんでもない。 後で経歴を知りびっくりした。 この動画を全部見ても、優秀な方にありがちな、自分はこうやったのでこれが正しいに違いない、と言った上から目線感が全く出ておらず、むしろ誰より素直に自分にないものを取り入れ、反省しようとしている姿勢だったので。 勉強法の話より、そのことに尊敬した動画でした。
  • @youtoocreate
    ☺️約30分のこちらを視聴して内容のポイントを思い出して記憶し整理するところから実践してみたいと思いました。何回も観てしまいそうです💡