【ゆっくり解説】事実のデータに騙される-シンプソンのパラドックス-

Published 2021-01-23

All Comments (21)
  • @user-el7em2cu3c
    最近これと似たような感覚をニュースを見て感じることがあったんだ 映像では街角インタビューで「緊急事態宣言が出ているのにもかかわらず外出をしているのは何故か」という問いを若者に対して行なっていた 多くの若者は「他人事のように感じる」とか「政府の言葉に重みを感じない」として外出していた そこで番組側は「意識の低い若者が多い。若者はもっと自覚ある行動を。」と結論づけていたんだ そこで思ったのが、「外を歩いている人はそもそも意識が低い人だから、意識の低い人の割合が多くなるのは当然じゃね?インタビューするなら家で自粛している人にも声をかけるべきだね」だったんだ 若者の一人としては複雑な心境だったよ
  • @the-zarame
    “数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う” とはよく言ったものよね。むむむー。
  • @user-qi3fe7by8j
    統計学からすると人類は一人一個○ンタマを持っているっていうのTwitterで見たなぁ
  • @tomdwan2328
    「既婚者のほうが未婚者よりも平均寿命が長い」という真実のデータも、若くして亡くなった人が全員未婚者に分類されるから当然って話があった 直観的にわかりにくいけど、極端な話ぴったり30歳で全員が結婚する場合を考えると、未婚者の平均寿命は20代になる
  • @kappanouen
    アルコール依存症の人がそもそも『癌』になるほど長生きできないため 結果『アルコール依存者は癌になりにくい』とかいう誤った命題が主張されるアレですね笑
  • @user-ns6tj5rv9h
    無限が関連するとだいたいパラドックスになる つまりこの世は有限であることが証明される ただこの惑星の缶コーヒーは美味い
  • @user-cv2bh3kd5c
    「このパラシュートを使ったお客様から故障したというクレームは一件も頂いておりません」 という有名なブラックジョークも生存者バイアスを端的に表現していますよね。
  • @user-zm8vx9gy3q
    爆撃機の話は心の底からなるほどってなった。
  • @hada-san
    爆撃機の話に関心した人は、「実はフェイクでありながらも」でググって見てほしい。更に視野が広がるかなと思います。
  • @user-ug1vv4xn4x
    生存者バイアスの他の例としては、成功者が言う、「努力は必ず報われる」という言葉もそうかもしれませんね。実際には同じ様に努力しても結ばれなかった人がたくさんいると思います。 「成功者は必ず努力している」は正しいかもしれませんが。
  • @user-mq5xc6gz5q
    統計とか平均の穴だと「校長」っていうわかりやすい存在がいるからなぁ
  • @yuki2006_kd
    ちょっと違う話題だけど、最近もTwitterで「平均点より高いけど、クラスの順位は半分より下なのがおかしいと抗議した親」みたいな話があったな。
  • @hc68913
    平均を取ると「人数」という情報が消滅するからね。 平均に限らず統計とは情報をそぎ落とすことであり、そのそぎ落とし方に誤りが入り込む余地が生まれる。
  • @cott_age
    「最近の若い子は病弱。昔の子はもっと強かった」 って年配の人が良く言うのも生存者バイアスだよね。 医療が進んでない昔は、持病や大病を患った子供は亡くなってしまい、 病気が無かった子供しか生き残ってないから強く見えただけ。 今は医学が発達して、先天性疾患やアレルギー等を病院で対策できる子供が多く それを年配の人は「病院に行ってるから病弱」と言ってるだけ。
  • @user-zh2wp7zs7w
    この動画で日常の不思議な統計が存在するのがよく分かった上に、コメ欄で具体例がいっぱい上がってるのがもっと学びになって良い
  • @user-wq1zn4yv8u
    統計については、『統計でウソをつく法』って本が面白いです。「統計でだまされない」ためには、まず「統計でだます方法」を知ることが必要だ!っていうのがキャッチコピー?です!
  • 今回は特に、役に立つお話でした。ありがとうございます。 同じデータから対立する結論が導かれたり、バイアスで認知を誤るというのがリアルすぎて…。
  • @user-oo3bv2gi5l
    るーいさんの動画の地味ながら良いところ ゆっくりの語りが無駄にゆっくりしていない まどろっこしくない、でも話は理解できる速度
  • @user-cj8gd5km1y
    解説時の音楽とゆっくりの音声の組み合わせがいい感じだからなんとなくるーいさんの動画、作業用BGMにしてるわ