【受験生必見】超良問、3秒で解ける?(裏技・深掘り多め)

Publicado 2019-08-19
早稲田、慶應をはじめ入試頻出なのに、正答率が低い問題。
まとめて覚えるシリーズも作ってますので、深堀も含めて覚えていきましょう!

~~~~~~~~

■東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
PASSLABOのチャンネル登録
   / @passlabo  

■東大生たちと一緒に勉強したい方必見!
公式LINE@登録はコチラから
line.me/R/ti/p/@subaru_todai

(勉強法や質問相談はLINE LIVEにて配信予定!!)

======

【君のコメントが、動画に反映されるかも!】

問題の解説希望やリクエストあれば、好きなだけ載せてください。
1つ1つチェックして、役立つものは動画にしていきますね^ ^

======

■偏差値43から東大合格までの勉強法がまとめて知りたい方
amzn.to/2GRW3tL

■公式Twitterはコチラ
twitter.com/todai_igakubu

===========
■PASSLABOメンバー情報(note)
*気になるメンバーのnoteをチェック!!

「1」宇佐見すばる
東大医学部 / PASSLABO室長
note.mu/pfsbr123/n/nb6fe7782cef8

「2」くぁない
早稲田 / PASSLABO切り込み体調
note.mu/pfsbr123/n/n5f377ebad8d2

「3」あいだまん
東大 / PASSLABO歌のお兄さん
note.mu/pfsbr123/n/n410cc19c6d54

「4」くまたん
東大文一1点落ち?/PASSLABO癒しキャラ
note.mu/pfsbr123/n/n429b06b1d9b4
===========

#PASSLABO
#東大医学部発
#概要欄も見てね

朝6時半にほぼ毎日投稿!
一緒に動画で朝活しよう

BGM関連

Aero Chord feat_ DDARK - Shootin Stars [NCS Release]
   • [ 1 hour ] Aero Chord feat. DDARK - S...  

Todos los comentarios (21)
  • @passlabo
    早慶にも頻出なのに、正答率が低い。 まさにライバルと差をつける、知ってるとお得な問題でしたね^_^ 色々な文法問題や和訳でも頻出なので、ぜひ使ってみてください!
  • @rc4833
    惹きつけられる授業やなぁ 受験生の時に見たかった
  • @ashleeshin3467
    以前アメリカに2年住んでいましたが帰国して試験勉強するようになってから分からない事だらけで、洋画を英語で聞くことは出来ても試験となると問題が全然解けませんでしたが、すごく分かりやすい解説で理解が出来、やる気が出てきました!ありがとうございます!
  • @gensotenno
    例えば一般動詞のlookは"You look so fun."で「あなたはとても楽しそうに見える」と、「見る」ではなく「見える」として使う事があります。これと同じようにreadも「読む」と「読める」という意味があると思うと、難しい暗記を一つ減らすことができると、私は思います
  • @diuqstoto8336
    こんな感じでいいかい?と聞かれて That will do! で返していた人がいたけどそういうことなんですね。
  • @integral_dv
    doに''間に合う''っていう意味があることを知っていたので、早稲田の問題解けました!!
  • @keepgoing9560
    doの自動詞 よい 間に合う しか覚えてなかったから、ありがたい
  • @user-vj5mq5nm6e
    先生がホワイトボードに文字書く時の音がすき
  • @user-zg5pv8gz3v
    初めてこのチャンネルの問題でちゃんと分かったぜーやったーー
  • @mhs8208
    意外と知らないものばかりで面白かった!
  • @elruddy5091
    もう受験が10年近く昔のおっさんですが問題に対する頭の働かせ方を学んで今の仕事に活かしています。対象は違えど受験で培ったものは必ず他でも活かせる部分が大いにあるので見ている受験生は必死に勉強するといいことあるよ!
  • @user-rq2in2cx7i
    ネクステのp209の整理に載ってた!全く同じ文でビビったけど、こういう細かいところからも出たりするから油断できない…
  • @da-zt6kq
    今日のは、めっちゃくちゃありがたいです☺
  • readの意外な意味、vintageで学ばせていただいていたので解けました。 やっぱり知識の量がものを言うときもありますよね〜
  • @user-qu1gm1pj2v
    いつも閲覧させて頂いています。 自分でも色々頑張って勉強しているつもりなのですが、新たな視点からの勉強や解説を提供して下さるので、とてもいいスパイスになります。 最近はかなり根拠を持って正解出来ることが多くなり、とても嬉しいです。 過ごしづらい季節が続きますが、ご自愛の中でまた動画をお願いします!
  • @user-ro4go5bt8k
    いままでなんとなく解いてました…。 payは知らなかったなぁ。 説明できるように、勉強のコツを教えていただいたような気がします。 ありがとうございます^^
  • @7unc
    こういうちょっとした動画で見て、テストとか模試、ひょっとしたら受験で出てきた時に得点にできる!っていうのってあるあるですよね〜😆 そしてそういうのができた時って凄く嬉しいです!
  • @user-wd1bc2xk9m
    ネクステ読み返したらやったことある所だった、、😭この動画で気づけてよかったです!