知って得する千円カットと美容院の違い

Published 2024-05-09
こちらも合わせてご覧ください
☟☟☟
【千円カットの真実 アナタの知らない世界】
   • 千円カットの真実 アナタの知らない世界  

第3回ライブハウスからのライブ配信の模様は
コチラから!!
☟☟☟
youtube.com/live/n0JfE6SgCSY

◎サブチャンネル【野武屋音楽館】はコチラ
☟☟☟
   / @nobuyamusic  [


千葉県市川市東京メトロ東西線行徳駅のヘアサロン
【野武屋本店(のぶやほんてん)】のぶです
住所はコチラ
☟☟☟
〒272-0132
千葉県市川市湊新田2-1-18-103
080-2014-0544

女性のゲストが9割
日本で一番美容師が髪を切りに来る理容室
半年先まで予約がいっぱい
というちょっと変わったサロン
更に 北海道から鹿児島まで
日本全国セミナー講師として飛び回るという
おかしな床屋のオッチャンです

初めての方はこちらの動画を必ずご覧ください
☟☟☟
   • 失敗しない美容室選び 3つのポイント  

初めての方用のブログ
☟☟☟
ameblo.jp/nobuyahonten/entry-12637314585.html
※お電話でのご予約 お問い合わせは一切承っておりません
又、アポ無しのご来店は絶対にしないでください

全てのコンタクトはFacebookからのみよろしくお願いします
※お電話でのご予約 お問い合わせは一切承っておりません
又、アポ無しのご来店は絶対にしないでください

「YouTubeを観ました」の一言と【どこで何をしている人か程度の軽い自己紹介を添えて】メッセージをお願いします
《Facebookアカウント》
☟☟☟
www.facebook.com/profile.php?id=100003527917089
※理容師さん 美容師さんの場合 顔出し実名の方に限ります(横顔、お顔が小さ過ぎ、複数の方で写っている、サングラス、マスク等不可 お顔がハッキリとわかる写真でお願いします)
その理由とは?
☟☟☟
   • こういう美容師は売れない  

◎チャンネル登録をお願いします(^^)
   / @nobuyahonten  


《編集&音楽のあかずー紹介》

野武屋本店のぶチャンネルの
編集&音楽を担当
福岡県田川市と福島県喜多方市の
人生を変えたい人のヘアサロン
【あかずーの館】のあかず―です

ブログ
☟☟☟☟
ameblo.jp/paushair/

instagram
☟☟☟
www.instagram.com/akazunoyakata/?hl=ja

Facebook
☟☟☟☟
www.facebook.com/mizuki.hirano.94
※ご連絡はFacebookのメッセンジャーをお使いください♪
※ご予約 お問い合わせの際は[のぶさんのYouTube観ました]と必ずお伝えください

#千円カット #美容室 #髪型

All Comments (21)
  • @user-ku2mb8rj9y
    千円カットで十分です。普通のサロンでカットだけお願いしたら露骨に客単価の低い奴って視線がとんで来た。スタイルのお願いしても鼻で笑われ終始小馬鹿にした様な対応をされた事があり、それから普通のサロンには行く気がなくなりました。
  • @wendy3730
    シャンプーで手が荒れた美容師さんがカットだけの店でなら働けるという話を聞いてから、安かろう悪かろうのイメージがちょっと変わりました。
  • @user-kv1xn9nh2c
    好きな髪型にしてもらったことがなくて美容院難民でした。1000円カットで(私の通っているところは平日16時まで980円)上手な美容師さんに出会えて、今はずっと通っています。指名も無料でできるし、白髪染めやパーマもやっていて、混んでいる時は外出も可で良心的です。 おしゃべりしなくていいし、10分程で終わるし、気分的に楽です。
  • @user-cd4qc8sr6p
    私はパニック障害なので 長時間の外出が苦手です なので千円カットはありがたい 女ですが利用させてもらってます 最高👍
  • @shioshiori
    千円カット好きです。数をこなしてる分、上手な方が多数いる気がします。ショートなのでだらしなく見えないよう月1は行かなきゃって感じですが、髪型に特にこだわりがないのでオーダーもラクだし、ずっと黙っていれば面倒な世間話?一切せず黙々と切ってくれます。かなり時短。おしゃれ過ぎるサロンとか緊張して駄目なので思い切って千円カットの世界へ飛び込めてよかったです!のぶさんありがとうございます!
  • @Lambie0930
    私も千円カットに行った事があります😆😆😆🙌🙌🙌 小学校にあがるまで、 ずっと両親に切ってもらったんですが、 小学1年生の夏休みに、 家の近くに千円カットのお店が出来て、そこで長い間お世話になってました😊😊😊 でも実は学校近くの大通りにある、 オシャレな美容室のお店が気になってたんですが🤣、 そのお店のカット代が5千円だったらしく、 『まだまだ子供やねんから、千円カットで十分です』と言われたのを覚えてます🤣🤣🤣
  • @tomochin1317
    私は行ったことないけど、うちの旦那はずっと千円カットに行っています。 パッと終わるし安いし、最近はツーブロックにもしてもらえて旦那はニコニコです。☺️
  • @eegmgn
    美容院行くとき今は千円カット行ってます。正直言っておしゃれな美容院は苦手かなぁwやっぱ自分の好きな髪型にしたいもんおしゃれじゃなくてもw
  • @user-es4zo2rp5r
    もう10年ぐらい千円カットです。ショートでツーブロックにしてからは、何の迷いもなく利用できるようになりました。毎月行くので気軽に手早くスッキリがいいんです。
  • @user-hb7xh8ru7m
    自分も理髪店行ったときはカットと顔剃り等はやって貰ったりはするのですが…洗髪に関しては「しない」にしてます。それは理髪店のシャンプーが自分の肌に合わなず痒みが出たり皮膚がやはりボロボロ落ちて来るからです… 自分も自分に合ったオーダーが大事だなと思いましたね。
  • @platinadragon
    千円カットもどんどん値上げして千円の店はほぼなくなりましたね。 一か月に1回行くようにしています。個人経営店ですが、いつ行ってもお客さんが並んでいる人気店です。 私にとってはカットだけで十分です。 湯シャンはシャンプー、トリートメント代が浮くだけでなく、水質汚染にも効果があると思います。 毎日、大量のシャンプーとトリートメントが排水されていますね。 シャンプーとトリートメントの消費量が半分になるだけでも、水質汚染は軽減されます。 そのかわり、メーカーの売り上げも半分になり、壊滅的です。 エコロジーと言いながら、シャンプーとトリートメントを使わないように呼びかけないところが、偽りの環境保護活動だと思います。
  • @sana2918
    いつも1300円の美容室へ行ってます、お湯で洗ってくれたり時間もたっぷり使って くれます
  • @user-se6go3vk3y
    私も年齢を重ね病気になってから千円カット楽になりました。なかには上手い美容師さんいて無料指名出来て助かってます。気楽が一番です。
  • @Qpupu
    私が行ってる美容室は、2年位前迄千円でした。 今は倍の二千円。 指名出来ます。 1人飛び抜けて腕の立つ美容師さんが居て、その人だけ目茶苦茶忙しいです。 いつも2〜3時間待ちです。 勿論私の指名もその人です。 何が凄いって、先ず何も言わず座るだけで自分の思い通りの理想の形に仕上げてくれます。 2番目に、洗髪後、セットも何もせずそのままでも格好良いイケる形に仕上げてくれます。 3番目に、自分でやっても思い通りのヘアスタイルに仕上がります。 3番目はとても重要で、美容院を出た時は格好良かったけれど、後日、自分でやってみたらどうしても上手くいかないと言う事は結構多いんですよね。 これでは何の意味も有りません。 今指名している美容師さんは神だと思います。
  • @b.x3385
    1000円カット、とても好きです!予約がない、世間話が短い時間で済む、失敗されたとき1000カットだと許せる。 美容院は話が長い、下手だと凄くガッカリする、金額が高い、時間がかかるし予約が必須。美容院でも1000円カットでも下手な人は下手、上手い人は上手いですよ… 金額が高い分きちんと切ってほしいけれど、本人に面と向かって言えず後で1000円カットに飛び込んで治してもらい、そのうち1000円カットで落ち着いてます。
  • @kana-dt7lw
    この間、1000円カットデビューしました。 髪を伸ばしていて、ガタガタになっている角を取ってもらいました。手早くさっとやってもらえて、まとまりも良くなって、行って良かったです。 思いっきり切りたくなったら、いつものサロンに頼ろうと思います。
  • 美容系YouTubeを視聴しておりましたら、主さんの動画が❗️ 千円カットのメリット・デメリットを的確に説明して下さって、ユーザーとしては嬉しいです❤ はい。 「髪型命!」の人間ではない為、近所の千円カット店で充分です😊 営業職ですけれど、年がら年中ショートヘアですし。 解りやすかったです‼️ 又、視聴させて頂きますね🎵
  • @user-lm4zf4sd5p
    美容室通いで、目の前に置かれる雑誌で、年齢を感じたり笑、カット、シャンプー…変わる担当者と世間話も面倒になってきて、子供を連れて行っていた1000円カットに自分も通うように💡担当者の氏名も2〜300円位で可能でした。仕方ないですが、ちょっとずつ値上げがあって、指名すると1500円カット💇‍♀️ そのお店も無くなったけど、近所の1000円カットもだいぶ無くなりましたね🥺 アッコちゃんのコメント😊楽チン!まさに!です❤
  • @user-uy9nq7nw2q
    若い頃は千円カットにいっていました😃経済的に助かっていました😃清潔かつみばえでした☺️