【ガラガラ!?】開業から半年経つ「中国製」のインドネシア高速鉄道"Whoosh"に乗ったらまさかの状態だった...

412,855
0
Published 2024-05-08
#インドネシア高速鉄道 #whoosh #中国 #ガラガラ

ご視聴ありがとうございました
チャンネル登録お願いします🙇‍♂️

==============
どうもこんにちは!!タイナです!! 当チャンネルでは普段関東を中心とした鉄道系の動画をゆる〜くあげているチャンネルですw ちなみに全国各地の動画もあげています
【SNSのフォローもよろしくお願いします!!!】

↓↓↓さぶチャンネル↓↓↓
   / @user-yp5uw2be5t  

↓↓↓Twitter↓↓↓
twitter.com/285taina?s=21

↓↓↓Instagram↓↓↓
www.instagram.com/qawsedrftgyhujikolp467/?hl=ja
↓↓↓公式サイト↓↓↓
yus1e.crayonsite.net/

【BGM】

【Guitar Cover】ハイケンスのセレナーデ -Heykens' Serenade-【Rock Ver.】    • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレナーデ -Heykens' S...  

【鉄道PV?】ハイケンスのセレナーデをアレンジしてみた
   • 【鉄道PV?】ハイケンスのセレナーデをアレンジしてみた  

【フリーBGM】The Braver【ピアノが彩る逆転勝利風BGM】 youtube.com/watch?v=l5U6GqHfh6

BGM : MusMus

etc....

その他フリーBGM

地図はGoogleMAPで

All Comments (21)
  • 最初から最後まで同じ解説の繰り返しで気が狂いそうでした。ありがとうございました😊
  • @user-mw8pk2uc5f
    5年後、10年後に不運な宝くじに当たらないように!
  • @user-vq1qt5nz9e
    ガラガラじゃなくても今の本数料金じゃ 借金返済・延伸するには結構厳しいようです
  • @masajp4225
    街中に通さないのが失敗でした🤣
  • @moraimon
    椅子で寝る猫ちゃんかわいい
  • @Plasticsoul345
    乗り心地に一番影響与えるのは地盤が固くて安定してるかと、レールの精度と正確に設置されてるかだよね 1番重要なのはコレを何十年も継続させるメンテナンスが出来るかだよな、 日本と欧米の技術盗みまくり、後から作れば新幹線並みかそれ以上の物作れても不思議じゃないけど、それを完璧に維持管理して安全に運行させ、さらに日本の新幹線みたいに着実にアップデートし続ける事が20年後にも出来ていれば凄いと思う。
  • @hr_Ckun
    うわ、めっちゃはええええって思ったら2倍速で見てた笑
  • @MAN-cw9tv
    これまでの中国高鉄累積赤字200兆円。その赤字運営や技術を取り入れたインドネシア高鉄。赤字になっても自業自得。
  • @zenbooh3665
    車窓からの眺めは300キロオーバーと感じない快適性、これぞ中華基準!!、50年後の進化?が楽しみ
  • @tvari972
    厳選してハートマークつけてるようでw(趣向がね)
  • @user-cf5by5kd1e
    移動に使うというよりは、観光施設となっていそう❗️
  • @user-up4kk3lk1b
    外からの騒音を聞いてみたいですね。二ッポンの場合は人が住む場所も通っているのと山も多いですよね?
  • @TN-es8qu
    動物が線路内に侵入してきそう あと防音壁がないから静かなのかも 日本の場合防音壁に反射した音が新幹線内に入ってきてそうなので
  • @user-oh1uo5vh4v
    市街地から離れてて、手荷物検査あったり改札時間も決まりあるとか飛行機みたいに乗るまでがめんどくさいやん!飛行機とのメリット何もないやん! こんなめんどくさいなら本数も増やせへんやん!
  • @user-sy3hc6ru5e
    半年じゃ🤔開業当時と変わらんだろう!5年後に願います♪あと先頭車両🥴汚い状態なら写真撮りたくないな!
  • いくらお客が乗っても延伸しないと黒字化難しいかもね。 ただなぁ、中国以外延伸任せる相手いないけど、肝心の中国は 経済危機でそれどころじゃ無いと思います。誰も建設費を賄い無い。