【熊本へ転属】 JR九州 821系 熊本地区で本格運転! (3両編成ワンマン 鹿児島本線・豊肥本線) 2022年9月23日 ダイヤ改正より運行中 【イカ釣り漁船】

Published 2022-10-22
JR九州熊本地区では、2022年9月23日に実施したダイヤ改正より、「821系電車」が本格運行を開始しました。鹿児島本線・豊肥本線内で終日3両ワンマン運転を実施しています。
鳥栖~八代間で直通運行される多くの列車が「821系」3両編成ワンマン運転になりました。

821系 門司港~直方(福北ゆたか線直通列車)についての動画
   • 【3両ワンマン】 821系 門司港~直方 福北ゆたか線 直通運転開始 JR...  



813鉄道chでは「鉄道動画」や「乃木坂46・日向坂46関連動画」を
毎週火・土・日曜と祝日に定期投稿。チャンネル登録をおススメしております。

◢私の推しメンは◢
乃木坂46・・・清宮レイ推し。
       生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
日向坂46・・・齊藤京子推し。
JR西日本・・・・683系推し。
 JR九州・・・・813系推し。
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。

★サブチャンネル★
「813遠征ch(九州人の東日本鉄道動画)」
   / @813east46  
毎週金曜日18時~投稿中!

●Twitterアカウントあります●
 twitter.com/saiki_na




#JR九州
#821系
#ワンマン運転
#豊肥本線
#イカ釣り漁船

All Comments (21)
  • @miwasaka
    今回のダイヤ改正、福岡の昼間快速廃止と引き換えに、他地域はかなり改善された印象です 元の415系分以外にも、2連しかなく混雑していた便、熊本は821系3連、佐賀は811系4連、大分は813系3連、鹿児島は817系4連と見事に置き換えられていて、よく考えられてると感じました
  • はじめまして。 ようこそ武蔵塚駅へ。特に名所は無いけど、近くに高速バスのバス停があるため交通の便はそこそこ良いです(私の自宅も徒歩圏内。笑)。 話はさておいて、ダイヤ改正から1ヶ月以上経ちましたが、未だに合成音声の案内放送はかなり違和感ありますね。。。 熊本所属の電車は821系のみならず、815系や817系も合成音声に更新されましたからね。。。
  • 観光客特化型列車。それが直方シャトル。門司港、小倉(小倉駅・小倉城など)、東田新都心といった北九3大観光地のアクセスに重宝しますので。他に考えられるとしたら時間帯的に小倉(モノレールまたはバス乗り継ぎ)、九州工大前、八幡、折尾(場所によってはバス乗り継ぎ)など筑豊から北九への大学への通学需要かな?!
  • 普通列車の3両編成といえば、青と白の475系を思い出しますね。
  • イカ釣り漁船の821系、また熊本地区や福北ゆたか線で対面したい。ここまで免疫がつくとは最初は想定外でした。 一連の動画で何度も見たからやろうか?
  • @yomo_rv3029
    熊本所属なのに北九州を日中走っているのがすごく不思議です。熊本から門司港のロングランはまだよくても… 大分所属の415系のような感じがするようでしないような…… 乗客促進放送はYC1系と同じ三浦七緒子様です。そして最近JR九州お馴染みの放送の2タイプだそうです。 ソフト名はリードスピーカーです。 これで再現もできますし個人的には嬉しいところもあります。 817系と比べては背中が痛くない座席です。821系の背もたれは厚みが増しています。個人的には817系VK編成の放送が好きです。鹿児島車限定で放送が違う人だから
  • @suito8000
    821系 特に後期に製造された編成に至っては半年も満たないうちに南福岡から熊本に転属ですもんね。 821系は 改正後は熊本地区の 豊肥本線や鹿児島本線のみならず 福北ゆたか線や直方と門司港の間を結ぶシャトル運用やワンマン運転も始まりました。 改正後隠されてたLCDもつい最近改修が終わり復活したとの事らしいです。
  • @ryu03279
    筑肥線のワンマン放送、どんどん広がりますね。やはり筑肥線で性能を試して、九州全土に広げるつもりだったんですね。ワンマン運転の拡大のための設備まで、筑肥線姪浜~筑前前原で何でも試したがりますね。おかげで、地下鉄も筑前前原~姪浜の、放送を作る必要が出たし。地下鉄の車両とJRの車両で放送違うし。
  • 運用拡大のために、熊クマ所属になったのね。 でも、大分に813系あっても、ミフ所属なのかな? てっきり、YC1系のように関東アナウンスかと思ってたが、ドアだけなのね。
  • 821系は乗ったことないんですけど、ドア上のモニターなど、JR東日本のE235系みたいですね。JR九州は9月23日で大改正したから、来年3月のダイヤ改正は軽微のものに終わりそうですね。415系ステンレス車も関門間中心でかなり運用が縮小されたと聞きました。
  • 車両の転属が増えましたか?福岡地区で見るという機会が減った為か何か暗くなった感じがします。
  • @551butaman
    福岡地区の鹿児島本線で見なくなったの悲しい
  • 鹿児島本線 熊本ー八代間では専門学校、大学生の利用が増加しているので下校、夕方の帰宅時間帯の混雑緩和や座りたいと要望には役だっているでしょうね。その半面817系は4本までに減っており内1本はロング化されましたので残り3本もロング化されるか気になりますね。そうなりますと熊本区の電車は全車ロング車になりますよね。鳥栖ー八代間の運用が激減し朝ラッシュ時の混雑が専門学校 大学生の増加により激しくなっているのであればロング化はやむを得ないのかも知れませんね。それはともかく821系の熊本地区での活躍に期待したいですね。
  • 821系の減価版※水戸岡デザインを省略した車両 を導入して 増発しても福岡や熊本に導入しても良さそうですね
  • @aproy5256
    改正前から、内部情報がネット上でダダ漏れしてましたが、821系が熊本に転属したことで、815系、817系、821系のいわゆる新系列電車に該当する車種を熊本に集約することで保守体制の簡素化ができました。 本来なら本社に近いところで、新型車両は使いたいところでしょうが、鉄道事業の将来性も薄いのでしばらく増備なしで運用され、今後415系の1500番台のガタが来るまではこの体制が維持されるでしょうね。 あと、Hoyaの合成は今後も拡大していくでしょうね。 いろんな放送に対応できて、個人的にはものすごく良いと思います。熊本など主要駅には英語放送も入れてほしいです。 長文失礼しました。
  • @281haruka
    フロントマスク縁のLEDライトを消すとリベットのように見えるので、ブラックなフェイスと直線的なデザインと相俟って昔の電車のようなゴツイ印象になります。 熊本エリアよりも鹿児島エリアの方がお似合いだと思いました。
  • @Kuro-JR
    815から821で少しは輸送力が上がったのかな?
  • @TheHaimani
    TSMC絡みで豊肥線の混雑率が首都圏並みだそうだから、豊肥線で6両運行が開始されるかもね
  • @yukibeni8288
    今おもえば、最初は気にしていなかったCTの色からしたら・・・・熊本専用向けだったのかなと。。。。 最初は終日走ってたのもつかの間、朝統合1便、夜2行路2往復になりそして 817系3000番台の全電気ブレーキの事情で変電所弱い所に回せない事から都市型ワンマンがリニュで同様の仕様になった811系更新車同様に後回しにされた代わりに、直方応援で、そして熊本地区は終日走るようにはなったものの、福岡都市地区は・・晩に肥後大津→熊本→門司港で直方でそこからゆたか線応援2日→夕方に門司港→羽犬塚→赤間→荒尾→鳥栖→熊本運用に戻る、なんだか以前より更に見れなくなったような。。。 特急まで含めて九州全域ワンマン化は確定のようですから、全面ワンマンになったらそこで、熊本拠点のままで佐世保から柳ヶ浦(変電所改修後は佐伯まで)まで、415系の頃のような超広域運用になるのかなと で前に義務のワンマンが出ないのは、法律変更されて、色々条件クリアしたら出さなくてよくなったのか? でも香椎線直通は出してるし(快速は出さなくなってしまったけど)、特急とキハ200とか815とかはまだ出したままだし、島内私鉄も地下鉄もまだ出してるし、今後どうなるのか
  • @HANUEL-LEE
    LCDでしたが一部変更になってますね 8:01 8:04 この2つで装置が違うように見えます。