[前面展望]しなの鉄道線田中駅から大屋駅

Published 2024-08-07
しなの鉄道線田中駅は、信越線沿線住民及び事業者のみならず、開設時は諏訪地域の蚕糸業者も利用した。彼らは、信越線開通までは甲州街道を利用して甲武鉄道八王子駅まで輸送していたが、当駅開設後は和田峠を越えて当駅まで陸送するようになったことにより、当駅から生糸輸出を行う横浜まで鉄道による直送が可能となった。しかし、諏訪地域から当駅まではなお距離が遠く不便であったことからより近い場所に駅を新設するための陳情が行われた。1896年(明治29年)1月に同駅 - 上田駅間に大家駅が新設されたことに伴い、以降は同駅を利用するようになった。
なお、1905年に中央本線が諏訪地域に通じた後、当駅と茅野駅を結ぶ計画の佐久諏訪電気鉄道に1920年路線免許が下付されたが、1933年に免許失効となった。
以前は、駅南側にあったコスモ石油の油槽所へ至る専用線が駅から分岐しており、当駅では四日市駅から到着する石油取扱があった。また、特急「あさま」の一部が停車する駅でもあった。
駅舎は、日本の道100選の1つにも選ばれている旧北国街道海野宿、その合宿であった地元の田中宿を擁する地域性から、千本格子や木彫り看板などのある宿場町風の外観となっている。
2011年(平成23年)12月4日、当駅名と同じ姓を持つテレビ番組制作会社の田中匡史が駅構内にて結婚式を執り行った。また、この歳新婦が西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線に所在する駅名と同じ姓であったことから、当該駅で「嫁入り」セレモニーを同時に執り行っている。

路線:しなの鉄道しなの鉄道線
列車種別:普通長野駅行き
車両:SR1系
天候:晴
No.2845

All Comments (1)