【止まらない円安・貧困化の恐怖②】為替介入の最終防衛ラインと国民の対策は?

Published 2024-04-28
【動画目次】
00:00 国債
10:50 後遺症
18:24 最終防衛線
34:25 国民の対策

この動画の前編・後編はこちら
前編:   • 【止まらない円安・貧困化の恐怖①】1ドル=158円台…円安は日本国民にどん...  
後編:   • 【止まらない円安・貧困化の恐怖②】為替介入の最終防衛ラインと国民の対策は?  

2022年【悪い円安・日本経済の危機】の動画はこちら
前編:   • 【悪い円安①日本経済の危機】円安は給料や生活にどんな影響を及ぼすのか?  
後編:   • 【悪い円安②日本経済の危機】日本円のピンチに日本国民が取るべき対策とは?  

【イスラエル・ハマス戦争状態】
前編:   • 【イスラエル・ハマス戦争状態①】イスラム過激派はなぜ越境攻撃をしたのか?2...  
後編:   • 【イスラエル・ハマス戦争状態②】アメリカ・イラン・中国・ロシア…世界中を巻...  

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
   / @nakatatalks  

中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com/

CM音声:VOICEVOX 四国めたん

All Comments (21)
  • @mikuavoooooo
    こんなに分かりやすい授業を作るのに、どれだけの時間と労力がかかってるんだろうと思うと、本当に尊敬と感謝しかないです。こんなに有益なコンテンツを無料で提供してくださって、本当に心から感謝しています。 自分で調べても、訳わからない用語ばかりで、すぐ諦めたくなるんですけど(笑)中田さんの授業なら、本当に分かりやすいし、面白いのでどの動画も、気づいたら最後まで見てしまっています。 中田さんみたいに、自分の才能を最大限に活かして、人の役に立てる人は本当にかっこいいです。 コンテンツ作りは、きっと大変なこともあると思いますが、中田さんのおかげで、未来のために勉強や準備をする若者が増えていると思います。 これからも、応援しています!! あっちゃん、かっこいい!!!
  • @puglife5675
    中田さん、あっぱれ!としか言いようがないです、こんなに複雑な背景を誰にでも分かりやすく、しかも面白く解説して頂いて、本当に勉強になります。政府としてもこんなブラックな情報をストレートに紹介されて、言い訳のしようがないですね、、。日本のため、国民のための講義、ありがとうございます!!
  • 中田さん、復帰してくれてありがとうございます。 今の円安状況についてこの2本の動画だけでざっくり分かるのはすごすぎます! 中田さんの偽物に注意して、コツコツ分散投資続けていきます。
  • お帰りなさい!中田様の授業を見る事で考えるきっかけにすごくなっていたので、育休されている間はくだらない視点で志か伝えないTVにうんざりしてニュースを見なくなり、無知になっていました。今回の動画を見ていろんなことにアンテナを貼ってあれこれ考えていた時の感覚が戻ってきました!本当にありがたいです。 また休み休みでもいいので濃厚な授業、お待ちしています!!
  • @momongasp
    私は50代で独り身何ですが30年間老後迷惑をかけないようにとコツコツ貯金してきました。退職金が出るような職ではないのですが貯金を退職金代わりにして国民年金と貯金で慎ましく生活しようとこれまで頑張ってまいりました。それがこの動画を見て今までの30年間の努力は何だったんだと愕然としたした気持ちになりました。資産1/1000絶対許してはいけません。まだ政治次第で日本は良くなるはずです。選挙に行こうとあらためて強く思いました。
  • @user-ee5gx4zi9l
    この内容を「分かりやすかったです」「最高でした」で終わらせてはいけないと思う。 今、日本が本当に危機的状況である事を理解し、周りの人と共有し、1人1人が行動しないといけないと思いました。ありがとうございました。
  • アメリカ人ですから日本語が下手ですけど、中田さんの分かりやすい授業はとても面白いです。同時に日本語と日本政治を学ぶことはありがたいです。
  • おかえりなさい!✨あっちゃんのおかげで、またニュースがわかりやすく、楽しく見られます!! 育児休暇おつかれ様でした。子供のいる母としては、あっちゃんのような人気者が育児休暇を取っていましたと声を大にして発信している事がとっても嬉しいです✨
  • @bennnohry4557
    経済アナリストたちの話よりよっぽど現状を理解しやすい
  • @happy88822
    ②が今日観れるなんて感動です。きっと②は来週かな…と勝手に思っていました。育児で大変なのにこんなにわかりやすく丁寧に伝えてくださるあっちゃんに心から感謝です。毎回毎回人生観が変わります。あっちゃんのおかげで随分と冷静に世の中を見れるようになりました。
  • @user-zr3fn6sr8y
    中田さん、めちゃくちゃわかりやすかったです。本当にためになる授業でした。本当にありがとうございました。これからも期待しています。子育てや家族さんとの時間に支障のない範囲でこれからも授業をお願いします!!!
  • @user-wt9ci1hz7p
    中田先生、お帰りなさい!待ってました! 時事問題をいつも取り上げて下さって勉強になります。今回の動画も何度も見て、人に説明できるぐらい理解を深めようと思いました。有難うございます。
  • @hotappletea8941
    中田さんの解説を見ている間にも、円安が進み、1ドル160円台になるなんて、この数年で大きな変化を感じます。テレビでは率直な解説がされないので、中田さんの解説がとても興味深く勉強になりました。ありがとうございました。
  • @yuoh3031
    為替介入について詳しく知りたかったのでとても有り難いです! 分かりやすいですし、もっとニュースでも日銀や政府の動向を追って関心を持ちながら生活することが大切だと改めて勉強いたしました。 やっぱりあっちゃんは説明上手いわぁ〜
  • @user-le1ts3fi8e
    今日喫茶店でいくつか新聞を読んだけど、こんなに分かりやすい解説どこにもなかった。この数か月の他のメジャーなyoutubeチャンネルにもなかった。あっちゃん凄いな。
  • @user-uq3kn5eh5k
    昨今の円安について、背景や歴史、考え方などすごくわかりやすく説明頂きありがとうございました!そういった事実を踏まえ、日本国民として何をすべきかなどの考えもご教示頂けて、非常に感慨深いというか、影響を受けております。 中田さんからの情報を受けて、私も他の人に学んだことをアウトプットしていきたいと思います。
  • @user-vf8dm2mz7y
    様々な観点から円安について解説されていてとても分かりやすかったです! 1.日本が持っている負債に対して、債権(資産)とのバランスシートで見ることの妥当性について 2.日銀の国債は満了時に購入時以上の金額で返金されるため、利上げによる国債の含み損について議論する必要性について 3.新NISA下でのオルカンやS&P500の投資信託購入増加による潜在的な円安基調について 以上の3点について今後お話しいただいて勉強させていただければとても嬉しく思います🙇‍♂️ 非常に素晴らしい授業でした!!
  • @user-iy1ww5vk5p
    しっかり、最悪のシナリオまで説明してもらえるところが流石です。
  • @user-dc7vo5ds9b
    お帰りなさい。お待ちしておりました。 昨今、敦ちゃんを模倣したユーチューバーが有象無象いますが、いつ視聴しても敦ちゃんのユーチューブチャンネルが一番ですね。とても勉強になり、理解をさらに深めていける一助になっています。
  • @user-sp7zc8jn6p
    ありがとうございます。以前あっちゃんの悪い円安を見ていたので、今回の円安の授業震えました ホントにニュースで流してほしい。 誰よりもわかりやすく本質をちゃんと述べてくれる。 凄いことだと思う