【ゆっくり解説】宇宙の95%がいまだに解明されないのはなぜなのか?-暗黒物質ダークマター-

Published 2022-08-05
↓本を出しました
『学校では教えてくれない ヤバい科学図鑑』
www.amazon.co.jp/dp/4815612773/

参考書籍
僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門
amzn.to/3pfHPbT
5つの謎からわかる宇宙
amzn.to/3SvmAQE

↓Twitter
mobile.twitter.com/rui_science

↓チャンネルメンバーシップ
youtube.com/channel/UCJHZshDuIrd_6MaT8MIjFtg/join

BGM
【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
ほのぼのワルツ【リコーダー】
砕月町
ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/

All Comments (21)
  • @RuiScience
    おすすめの参考書籍 僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門 amzn.to/3pfHPbT わかる入門書ではなく、わからないの入門書。難しい言葉を使わずに、いかに宇宙が謎だらけかがわかりやすく説明されています。
  • ・←宇宙 ってなかなかいいな19:05 二人の瞬きの間隔が違うのもこだわりを感じて好き
  • 2:43 「そうね、夜空にはいつも月があるもの」とかじゃなくて「月が落ちて来たら大変だものね」ってちょっとファンタジックな発想してるノワールちゃん可愛い。 20:55 興奮してちょっと食い気味になってるノワールちゃん可愛い。 今日もノワールちゃんが可愛い。そしてブランちゃんの解説は分かりやすい。
  • @MH-wo2qh
    見たり感じたりできないのにそれがこれくらいあるはずだと計算方法を作り出してきた科学の蓄積ってすごいな。先達に感謝。
  • @sizq9843
    電磁気力で殆どの他の力を説明できんのすごいね、おもしろかった
  • @LEMONlll
    こんなに知識欲を心地よく満たしてくれるチャンネルないわ。
  • @sky_memo
    一番身近な接触による力が、原理的には電磁気力から来ているのがビックリでした...
  • @---mw5bb
    このチャンネルは知的好奇心のくすぐり方が上手くて本当に面白い
  • 勉強中に起きる突然のまぶたの重み、ダークマターによるものだったのか…
  • @fartea9239
    本買いました!カラーで読みやすくて、解説も優しくわかりやすくてとてもいいです。 何回も繰り返してよみます。 続巻楽しみにしてます。
  • いつも面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください!
  • @rnakee
    13:56 スープに浮いてる油みたいだな!
  • ダークマターってめっちゃ厨二心くすぐられるな……(高揚感)
  • 判明している5%でさえ人類の把握している範囲っていう前提があのだとして、宇宙はどれだけ広大なんだか……凄いっすね。
  • るーいさんの動画見ても どうやって調べたんだ…何で分かるんだ…の連続でポカーンとなる宇宙やばい
  • 凄い面白かったです!どんなに遠くにいても重力が働くって素敵だと思います。
  • 分からないことを調べていくことで、また定説やら有力な仮説が入れ替わり立ち替わり発生していく 何が正しいか分からない世界は本当に面白いです
  • 6:00 ダークマター同士はぶつかるってのが最近の主流よ ダークマター同士がぶつからないと観測事実と合わないことが多々ある