第34期竜王戦七番勝負第2局:豊島竜王 対 藤井三冠 大盤解説ライブ中継

Published 2021-10-23
将棋界の最高棋戦で、豊島将之竜王に藤井聡太三冠が挑戦する第34期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)が10月8日に始まりました。23日午後2時から、京都市右京区の世界遺産・仁和寺での第2局・2日目の大盤解説会を中継しました。

【ライブ動画に関する注意】
※ご使用のブラウザや回線などにより再生できない場合があります。
※通信回線の状況等により、配信を中断または中止することがあります。



豊島竜王が追い付くか、藤井三冠がリード広げるか…竜王戦七番勝負第2局詳報
 www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211020-OYT8T50…

秋の大冒険! 竜王戦放送の舞台裏[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
 www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211018-OYT8T50…

ドラマは大長考の後に、豊島竜王と藤井三冠の不思議な7手…[観る将が行く]
 www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211012-OYT8T50…

タイトル戦3度目の激突、豊島竜王対藤井三冠戦をプロはこう見る
 www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211008-OYT8T50…

藤井三冠の注文効果、ケーキ売り上げ3倍に
 www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211008-OYT8T50…

All Comments (21)
  • @hatsueshiun5464
    竜王戦藤井聡太さんが竜王獲得するまでAbemaTVでずっと観ていました。さすがですよ。藤井聡太さん竜王獲得おめでとうございます。これからも頑張ってください。両者本当にお疲れさまでした。
  • @user-yx2zr9ve8z
    大盤解説会外れて会場の前まで行ってみた。まさに終局間近。会場の御室会館前では仁和寺の法師達が「ヤバイ、早く終わりそう」と慌てまくってたのを見れただけでも良かった。
  • @Biri-Flag
    豊島竜王の指し手も凄いのに 藤井三冠が異次元すぎる…
  • @user-ey8br9ic6m
    解説棋士を変えて欲しいとか棋力の上位者にお願いしたいというコメントが多いですが、 大変失礼だと思いますよ。渡辺名人でも斎藤8段であっても、藤井さんの読み手を 的確にその場で即答解説はまず不可能でしょうし・・仮に詰み筋を当てても意味がない。 初級者により分かりやすく丁寧に解説できるのか、見てる人を飽きさせないのかが大事。
  • @Ganchachan
    これで、対豊島竜王は10勝9敗と6連敗からの大復活💮㊗️ 目下、敵無し状態❣竜王奪取・四冠達成が、俄然現実味が出てきました。 頑張って、四冠と云わず7冠8冠に向けて、頑張って下さい。応援します📣🥳🥳
  • @user-zs8bm7gn6j
    配信ありがとうございました。次、読売新聞します
  • @user-ib1np2ez6n
    わたしはボクシングジムのトビラをノックするためだけで頑張りました。夢は叶いませんですね。
  • @user-be4bm9qb5v
    淡路先生自由でいいわー(笑 服部四段頑張った!
  • @user-ib1np2ez6n
    わたしは体鍛えたことですね。平日6時間以上、土曜日12時間以上、日曜日15時間以上、一年7か月です。中学生二年から中学生三年の冬までですね。たとえばミニスクワットいちにち8000回を一年一ヶ月。まいにちですけど。最初は4時間かかりました。最後は2時間56分。背筋は50分を4回か5回。最初は3㎏で3ヶ月腕です。一年4か月6㎏の鉄アレイで腕です。最後はいちにち右手6時間以上左手6時間かかりました。ゲームセンター腕相撲の腕力57キロしかいかないです。骨折しました。高校一年。
  • @user-ib1np2ez6n
    北越亮ですね。名前はきたこしとおる。よろしくお願いします。
  • @user-ib1np2ez6n
    わたしは人生に負けたことです。病院にもう240回通っている。精神科です。最後は病院にあと820回以上通ってわたしは人生は終ることですね。
  • @mten8950
    逸材ではあるが神の使いには勝てない 藤井三冠の敵はあらゆる面で自分自身