ニブルヘイムの生き残り【FF7 REBIRTH】#60

151,435
0
Published 2024-05-25
もっと他愛もない話をしろ…!
#1→   • 英雄の素顔【FF7 REBIRTH】#1  
次→   • なんだよこの組み合わせは…【FF7 REBIRTH】#61  

【X (twitter)】twitter.com/ushizawa
【FF7リバース 再生リスト】   • FINAL FANTASY VII REBIRTH  
【全ての実況プレイpart1リスト】   • 牛沢の全ての実況プレイpart1リスト  

■前作の実況
【FF7 REMAKE(ユフィの追加シナリオ含む) 再生リスト】   • FINAL FANTASY VII REMAKE【FF7R】  

© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

All Comments (21)
  • @_sub9820
    15:26 🐮「2人の会話に俺が相槌打ってるだけの実況でいいから」 うっしーのゲームプレイはこのスタンスなのが本当好
  • @alpha-by4ez
    最初のティファがクラウドに大丈夫って言ってるシーン。ティファが自分自身にも言い聞かせてるような感じもして辛い…
  • @user-lw3mi9yh4f
    俺がプレイしたときティファのサブストーリー泣いちゃったんだよなー、自分は戦わなければいけないから可愛がってくれる新しい家族に任せるって気持ちが伝わって号泣したんだよ。猫飼ってるから余計に悲しくて
  • @koyou2617
    「ネコちゃんの歌を作らないと」「飯だけで良いですよ、作るのは」が不意打ちで笑った 「クラウドの事もっと知りたい」「ああ、時々話そう」のやり取り物凄く良いな こんなに理解しようとしてくれる人がいるんだから自我失うなよ…
  • @sakutarou09
    リーブさんが辛そうでツラい…… 苦労人過ぎるから早く報われてほしいな
  • @user-ij2or5dh2f
    マルはティファのピアノの音が大好きなんだな…カワイイ
  • @user-le5ix4nl1x
    クラウドとティファ…特にティファにとって陰鬱な帰郷となっていたニブルヘイム編の雰囲気を浄化してくれる猫ちゃんのクエスト、マジで助けられた
  • @user-gm9cq1bz1k
    ティファはマル(シロ)に、新しい家族と幸せになって欲しいって言うけど、プレイヤーからしたらティファやクラウドにも幸せになってほしいよね
  • @hide1208
    6:49ここでバレットとユフィーがじゃれあってるのめちゃかわいい笑 お前ら絶対仲良いだろ!!
  • 22:28 マイフレンドと戦った広場を通るだけで切なくなるうっしー、わかるよ…その気持ち…。 あんな最後は見たくなかったなぁ…😢
  • @Month2050
    マルのこれからを考えて、敢えて自分が名付けた事は伏せてシロとしての道を静かに応援するティファ素敵
  • @small4072
    登場した時は「マーーイフレンドッ!!」なんてうるさかったローチェが、数分後には他の黒マントと同じようになって、他の黒マントと同じようなセリフしか言わなくなっちゃったの、なんか寂しいよな…
  • @user-go6gi9bt7c
    察するにローチェは手術を受けなくても劣化が進行していたのかもね。もう一度だけでもクラウドと思いきり戦いたいと手術に踏み切ったのかもしれない…
  • @dt2571w
    🐮「二人の会話に俺がリズムゲーのように相槌打ってるだけでいいから!」に笑ってしまったwクラウドとティファの雑談、お互いに過去の答え合わせをしているような、距離感が縮まっていく感じがいいな
  • @keyneko1820
    マルにとってティファのピアノを聴きながら暮らした日々は幸せだったんだろうな…みんな幸せになれ
  • @user-fk8pr9vf6z
    もっと他愛もない話をしろ…!←ほんとこれ
  • @rosetea905
    イヤホンだと色んな方角からニャーニャー聞こえて耳が幸せ✨
  • @user-tg8gr4cz3m
    ケットシー好きだから牛沢氏がケットシー好きって言ってくれてるのすっごくうれしい!
  • @LEX-fj9lt
    マルはティファの演奏好きだったんだな……そして、別れの前に聞きたかったのかな……幸せになってくれ……クラウドもティファもマルもみんな……
  • @user-li3qx2jv4y
    マルを守るために戦う敵が、子を守るために出てきた親の蜂ってのが なんか考えられて配置されてそうだなぁって