東京)400円でラーメンを出し夫婦2人で100人の客をさばく町中華の鉄人店主

Publicado 2023-11-21
訂正のご案内
・天津飯に使われているのはズワイガニ
・レバニラの金額は650円となります
お詫びして訂正いたします。

📢取材した飲食店さんをマップ化しました!
mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/

店名:下町中華 樹
場所:〒124-0006 東京都葛飾区堀切5丁目29−1
maps.app.goo.gl/NQH5qSQNnzJhbUrX7

#町中華#チャーハン

(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます

Todos los comentarios (21)
  • @93yamagoo47
    1000円するラーメンもいいけれど、結局こういうラーメンが一番落ち着くんだよね。 しかも、そのラーメンを自信をもって語る店主が、これまたいいじゃないか・・・・
  • @user-ng3ys8uj4g
    このご時世でこの値段しかも全てクオリティが高いのは素晴らしいの一言 ボトルキープしてるお客さん含め常連さんが通ってくれるお店は 見ていて気持ちも温かくなります😊
  • @moon-uv6zv
    行きつけの町中華ある人マジでいいなぁと思う
  • @GOD-zz3hg
    ラーメンを食べて欲しいからこそ400円ってカッコ良すぎるよ・・・
  • @user-kk3cv8vy1x
    撮影日に行きました。マスター直々に黙飯さんが来るからおいでって声掛けて頂いたのでお邪魔しました。相変わらずパワフルなマスターで店も綺麗で料理も美味しいしママも仕事丁寧です。いつもお世話になってます!これからも通い続けますよー。
  • @kumosukeponsuke
    まずはご亭主さんの心意気に敬意を表したいですね。このご時世、この値段、堪らないよね。地元の方が本当に羨ましい。
  • @Neet_hira
    店主の見た目少し怖いのに、厨房がきれいってのがこの店に限らず好き
  • @youtubeno3549
    ”ラーメンは意地で上げてない” 何気ない言葉だったかもしれませんが胸打たれました
  • 「小遣いで食べれないと」 確かにそうだ… でも、特別な食べ物。たぶん多くの人にとって。 私の場合、子どもの頃、(ラーメンではないけど)『中華そば』の暖簾を横目で見ては匂いだけ、数年に1回食べさせてもらえたのが嬉しかった。 特別なのに、近く、親しくしてくれるお店、かっこいいです。
  • @mamamoomin7501
    凝ったラーメンよりシンプルで透き通ったスープの醤油ラーメンが一番好き。 最近はあんまり出会えなくて残念。 近所だったら毎週通いたい。
  • @user-xi4lz9ws9h
    こんなお店が近所にあったらそりゃ常連になっちゃうよ…うらやましすぎる…
  • @mm11277
    ラーメンが大好きで色んなラーメンを食べてきたけど、こういうシンプルなラーメンに結局戻ってくる
  • @vipanother
    仕事終わりに半チャーハンセットと餃子をビールで流し込むリーマンを見てたらこっちまで気持ちよくなってしまった
  • @halskrc5442
    40年勤め上げて独立、そして1杯400円のラーメン…カッコいいねぇ✨🍜
  • このご時世、ありがたいお店だよ…大切にしたいね。
  • @user-ip5rw3co7y
    こういう店で晩飯食った帰り道 星空でも雨でもちょっと幸せを感じれるやろなあ
  • @masatoaoki9411
    400円のラーメンっていうけど、見てたら凄い手間をかけて作っていてビックリしました。 こういうお店には長いこと頑張って欲しいです。
  • @sms3135
    あぁ、見てるだけで堪らない… 仕事終わりにお店てラーメンにチャーハン、ご飯物に餃子に生ビールなんて最高すぎる ご主人の心意気がまた良い!
  • @syusan21252
    以前にもこの動画で紹介されてましたね。 今回は仕込みから見せてくれてるので新鮮です