【保存版】日本の野鳥180種(解説付き)

Published 2023-09-09
Species Names
0:25 Blue-and-white flycatcher
0:43 Narcissus flycatcher
0:59 Asian Brown Flycatcher
1:11 Grey-streaked Flycatcher
1:25 Tarsiger cyanurus
1:46 robin
2:04 Ryukyu robin
2:37 Scaly Thrush
2:52 Brown-headed Thrush
3:04 Common Blackbird
3:19 Alpine Accentor
3:34 Japanese Accentor
3:49 Pericrocotus divaricatus
4:04 Eurasian Jay
4:27 Lidth's Jay
4:37 Spotted Nutcracker
4:49 Willow Tit
5:01 Marsh Tit
5:16 Coal tit
5:24 nuthatch
5:37 Eurasian Treecreeper
5:49 wren
6:05 Chestnut-cheeked Starling
6:20 Olive-backed Pipit
6:32 Brambling
6:46 Japanese grosbeak
7:01 Yellow-throated bunting
7:16 Black-faced Bunting
7:39 Great Spotted Woodpecker
7:54 White-backed Woodpecker
8:06 Oriental Dollarbird
8:21 Japanese Scops Owl
8:34 brown hawk owl
8:49 owl
9:01 Grey-faced buzzard
9:17 Northern Goshawk
9:31 Japanese Sparrowhawk
9:46 Crested Serpent Eagle
10:11 cuckoo
10:23 little cuckoo
10:35 Malayan Night Heron
10:50 Okinawa Rail
11:05 Oriental turtle dove
11:20 Whistling Green Pigeon
11:35 Japanese wood pigeon
11:50 Rock Ptarmigan
12:02 Hazel Grouse
12:14 Red-billed Leiothrix
12:32 Daurian Redstart
13:03 Pale Thrush
13:18 Blue Rock Thrush
13:49 Eurasian Magpie
14:04 Carrion Crow
14:16 Large-billed Crow
14:46 Varied tit
15:13 Japanese great tit
15:29 Barn Swallow
15:44 Pacific Swallow
15:59 Brown-eared Bulbul
16:14 nightingale
16:28 Japanese white-eye
16:46 Long-tailed Tit
17:04 White-cheeked Starling
17:18 Eurasian Tree Sparrow
17:33 White Wagtail
17:48 Japanese Pygmy Woodpecker
18:18 Japanese Green Woodpecker
18:33 Black Kite
18:48 Rock Dove
19:06 Siberian Stonechat
19:46 Dusky Thrush
20:02 Bull-headed Shrike
20:32 Brown Shrike
20:47 Rook
20:59 Daurian Jackdaw
21:14 Eurasian Skylark
21:29 Light-vented Bulbul
21:44 Oriental Reed Warbler
21:59 Zitting Cisticola
22:14 Red-billed Starling
22:29 Russet Sparrow
22:52 Buff-bellied Pipit
23:07 Oriental greenfinch
23:22 bunting
23:46 Chestnut-eared bunting
24:01 Little Bunting
24:15 Common Reed Bunting
24:30 Peregrine Falcon
24:45 Common Kestrel
25:12 Long-eared Owl
25:27 Short-eared Owl
25:42 Common Buzzard
25:53 Grey-headed Lapwing
26:12 Northern Lapwing
26:27 Siberian Crane
26:46 Sandhill Crane
26:57 Red-crowned Crane
27:12 White-naped Crane
27:27 Hooded Crane
27:42 Common Crane
27:57 Yellow Bittern
28:12 Oriental Stork
28:27 Green Pheasant
29:09 Scaly-breasted Munia
29:27 Brown Dipper
29:42 Grey Wagtail
30:09 Japanese Wagtail
30:24 Common Kingfisher
30:54 Crested Kingfisher
31:09 Western Osprey
31:24 White-tailed Eagle
31:39 Steller's Sea Eagle
31:54 Tundra Bean Goose
32:06 Brant Goose
32:21 Whooper Swan
32:36 Mute Swan
32:51 Common Shelduck
33:06 Falcated Duck
33:20 Gadwall
33:43 Eurasian Wigeon
34:10 Mallard
34:36 Eastern Spot-billed Duck
34:51 Northern Shoveler
35:05 Northern Pintail
35:33 Mandarin Duck
35:56 Baikal Teal
36:26 Eurasian Teal
36:42 Common Pochard
37:08 Tufted Duck
37:36 Greater Scaup
37:50 Long-tailed Duck
38:04 Common Goldeneye
38:25 Common Merganser
38:55 Red-breasted Merganser
39:10 Little Grebe
39:25 Great Crested Grebe
39:38 Horned Grebe
39:53 Great Cormorant
40:08 Pelagic Cormorant
40:22 Black-crowned Night Heron
40:52 Chinese Pond Heron
41:07 Eastern Cattle Egret
41:37 Grey Heron
41:52 Purple Heron
42:07 Western Great Egret
42:22 Little Egret
42:37 Pacific Reef Heron
43:06 Eurasian Spoonbill
43:21 Black-faced Spoonbill
43:36 White-breasted Waterhen
43:51 Common Moorhen
44:06 Eurasian Coot
44:21 Pacific Golden Plover
44:36 Grey Plover
44:51 Little Ringed Plover
45:06 Kentish Plover
45:21 Lesser Sand Plover
45:36 Black-winged Stilt
45:51 Pied Avocet
46:04 Black-tailed Godwit
46:19 Bar-tailed Godwit
46:34 Whimbrel
46:49 Eurasian Curlew
47:04 madagascariensis
47:19 Common Redshank
47:34 Common Greenshank
47:49 Marsh Sandpiper
48:04 Green Sandpiper
48:19 Wood Sandpiper
48:34 Common Sandpiper
48:49 Ruddy Turnstone
48:59 Red-necked Stint
49:14 Dunlin
49:29 Black-headed Gull
49:44 Saunders's Gull
50:04 Black-tailed Gull
50:19 Glaucous Gull
50:34 Herring Gull
50:49 Slaty-backed Gull
51:04 Little Tern

All Comments (21)
  • @user-fq2rf9hs8q
    すごい。いつでも聴けるように保存します🏆💯💚💚💚💚
  • @KHieda
    ロードバイクだと駐めて休む時に偶然の探鳥。MTBでは川沿い、浜、林で逃げて行く後ろ姿ばかりと声だけ。自宅の草刈り中はこちらが見られています。探鳥すると決めてお出かけする機会を作りたいと思っています。
  • @user-ff7nq5ob6u
    おおるり,キビタキいい声 エゾビタキ目がかわいいですねぇ~ 赤ひげ めずらしい鳥さん 赤原さんの鳴き声 いいですねぇ~ スマートなサンショウクイ初めて見ました今回も珍しい沢山の鳥さん配信達ありがとうございます。撮影大変だった事でしょうお疲れ様です
  • @user-uy7er3hm7n
    私は京都府民ですが、カイツブリ(鳰)はお隣の滋賀県の県鳥です。琵琶湖の別名は「鳰の湖(におのうみ)」です😃 われわれ京都府民が滋賀県民の気に入らないことを言うと、彼らは決まって「琵琶湖の水を止めるぞ❗️」と言います(泣)😓😭🤣😂
  • @1g-gegx-815
    鳥の鳴き声や虫の声?音?やセミ、カエルの鳴き声どれも自然の音はじつに聞いていて心地がよいものです。 今も窓の外で虫が音を奏でてます🎵 朝は裏山からホ―ホケキョ🐦️や色んな鳥達の声がします。 カラスとすずめ以外の鳥は、ほとんど知らないのですが鳴き声はいいですね。 こちらの動画からもたくさんの鳴き声が聞こえてきてα波がバリ出ております(笑)🐤 しかし、これだけの種類の鳥達の見事な映像を撮られるのはすごく大変何でしょうね、お疲れ様です。 1羽1羽がまるで目の前に現れたかの様にリアル感満載でついつい見入っております。😂
  • @user-kj7dv7yg8k
    長編、全部観ました~😊どれも可愛い又はかっこよくて、素敵❤ 私は学生時代(25年くらいも前の大昔ですッ🤣💦)、インコ類を沢山飼っていました。 中でもオカメインコが一番可愛くて(優しいコだった)、オカメインコが大好きなのです❤ ホオアカちゃん、ほっぺたがオカメインコっぽくて可愛い〜😍 今日、この動画で初めて、ホオアカという鳥を知ったので嬉しい🥰みきさんありがとう〜🥰
  • @panda-uq2wm
    素直に感動しました。 素晴らしいですね😃 大切に保存させて頂きます✨😌✨
  • @user-fg2jd7md2i
    お疲れ様です😆🎵🎵 自分の中の三鳴鳥はコジュケイ、キジバト、イソヒヨドリ‼️ですかね~~~❤
  • @user-xk5iq1th5f
    総集編ありがとうございます☺️最近イソヒヨさんやセキレイ見かけるようになりました! 早く秋になってほしいですね! 今夏はついにサシバに会えずでした😔
  • @user-is7zh2nt7v
    ミキさん、お疲れ様です。機材のこととかよくわからないのですが、映像がとてもキレイで音声も凄くクリアですね😮カメラ変えたのですか?🦅8K見てるみたいです✨
  • @user-vs8st4ws8k
    こんにちは。😊  やっぱり私は、オオルリとキビタキの鳴き声が、大好き❤いつでも、聞いていられます。  コマドリは、馬の鳴き声に、そっくりですね。  カケスは、イケメンみたいな感じの顔をした鳥ですね。  ホシガラスは、宮沢賢治の本「銀河鉄道の夜」に、出て来たら、イメージが、わいてきますね。  色々な鳥の特徴が、分かって嬉しいです。  オナガを、近所で見かけます。でも、怖いイメージがあります。なぜなら、カラスみたく、猫を襲うからです。私の家には、😺がいます。カラスよりも、追いかけられて、家の😺が、怖がっていたからです。  オオルリの羽の色の事を、詳しく教えてくれて、有難うございます。夫は、飛んでいる姿しか見てないから、オオルリの羽の色のイメージがわきませんでした。ルリ色を、暗い色から明るい色を試しています。
  • @user-vf4ox8ry9r
    180種も集めていただいて嬉しいです。ありがとうございます。
  • @user-xk2vb7vp9c
    今まで色んなASMR渡り歩いて来ましたが… これが一番スッと寝れます!🙏😭 ありがとうございます!
  • @gebai9773
    自分も保存しようっと!!❤有り難うございます。
  • @davidedwards4489
    I will be visiting Japan soon and these movies are a good way to learn. Plus they have such great production skills. Arigato gozaimas.
  • @user-yb7yy4ch1f
    ありがとうございます👼✨ 鳥達の囀ずりに心癒されます🎵✨ ウグイス大好きです🍀😌🍀 色々な鳥達の特徴が分かりやすくて有難いです✨ あの鳴き声は、この鳥だったんだ~とか、新たな発見も出来て、益々😊鳥達に心奪われそうです🎵✨ 感謝します‼️✨
  • @user-sg3zp1vx1h
    貴重な映像をありがとうございます。山沿いに咲く春の、桜🌸、ヤマブキ、にメジロを撮影するのも難しく感じていますが、こんなに良く見れて嬉しく思います。💞
  • @ko67eya18
    これだけの種類の野鳥を写真ではなく動画と音声で記録されていて、感動致しました!有難うございます❢
  • @ytanaka257
    作業中、音楽だと耳障りになる時は、この動画の鳥の鳴き声をBGMにしています。自然の音なので落ち着きます。
  • @user-cg5xl2oi7d
    おはようございます 病欠の朝、思わず画面に見入ってしまいました 渾身の動画作成UP、有り難うございます 主様のご苦労がしのばれます 鳥のさえずりにも心癒されます 心から感謝申し上げます🥰ミックスリスト保存😍