【お久しぶりです】サニートラック魔改造プロジェクト『再起動』ノ巻

Published 2024-05-21
サニートラックにロードスターエンジンを搭載するプロジェクトです。
開始から、いつの間にやら4年経っていましたが...遂に再起動します。

GXシリーズ販売サイトはコチラ
◻︎楽天市場 item.rakuten.co.jp/saitousyoukai/sai096/
◻︎オンラインショップ www.saito-shokai.shop/shopbrand/ct30/

サニトラ魔改造シリーズはコチラ
Vol.1は   • 【たぶん前人未踏】サニートラック魔改造プロジェクト始動編-Sunny Tr...  
Vol.2は   • サニートラック魔改造プロジェクト斬鉄編-Sunny Truck Engin...  
Vol.3は   • サニートラック 魔改造プロジェクト 搭載編-SunnyTruck Engi...  

#斎藤商会 #丸山モリブデン #サニトラ魔改造

All Comments (21)
  • @kent66jiojio
    斎藤さんの "放っとかれへんやん"の言葉に感銘します。
  • @ameame990
    いいもんいい、そういうものは高くていいと思いますよ 高くなっちゃったと言ってくれる心意気はすごくありがたいです
  • @yuhischunmura
    サニー。よーく覚えてます。また見られてうれしいです。ありがとうございます。
  • @saitoh-ee7lt
    待ってました! もちろん覚えてます。再びこの車の作業を見ることができて本当に嬉しいです。
  • @a23ch89
    なんやかんや毎回車と仕事に対する情熱と愛情がひしひし伝わります!!
  • @toybox241
    「言うとくけど、俺は整備士」の気持ちよ〜くわかる。 整備士は整備士であって塗装屋でも板金屋でも無いからな。 別の業界で整備士やってるけどホントに「整備士なら塗装も板金もできて当然」みたいに思われがち。 そりゃ作業はできるし与えられたら仕事はこなすけど塗装屋板金屋のクオリティを求めるんじゃないよって話。 ところでモリブデンは買います。
  • @chiyo70pq
    サニトラの魔改造といえば父親が通っていた大学の自動車工学科教授が初代サニトラにSP311のエンジンを積んでてめっちゃ速かったと言っていたのを思い出しました
  • 「趣味でないとやってられへん」は本音も本音なんだろうな。 他人事で聞く分には楽しめますけど、当事者は大変ですよね。 京都の夏は凄まじいでしょうからお身体大事にして下さいませ
  • @user-xe1dj1uy6y
    めっちゃ気になってました!!マジで完成が楽しみです✨気長に待ってます😆
  • @user-og2dd2dh2m
    オーナーさんの夢を叶える仕事ですね…本当にすごいです
  • @hennaojisan
    サニトラのその後が気になってたんですよ! 完成が楽しみですね❗
  • @to08taiki_74
    待ってました🎉ありがとうございます😊 でも無理はあまりしないで下さいね。
  • @iketen522
    斎藤さんの楽しそうな顔。 キラキラした少年のようでした😬✨
  • @norincamp
    サニトラはもう終わって引き渡されちゃったのかなって思ってたので続きが見られて嬉しいです😊 これからも大変でしょうが応援しか出来ませんけど頑張って下さい💪
  • @user-jv8to4ls7c
    サニトラ気になってました😊 個人的にも欲しかった車なので、ロードスターのエンジンを乗せて仕上がった姿が楽しみです😍 間違いなく大変な作業…心の底から尊敬します😊
  • @rokxstan5811
    待ってたよ〜 仕事中だから帰ってからゆっくり見ます! 定期復活、強く求む!
  • @user-st3wz9cf4j
    前回から5年…もうそんなにはんなりチャンネル観てるんかぁ……🤔
  • @Yasuhiro666
    うわーっ!サニトラやー!見たかった! しかし、いつ見ても惚れ惚れする仕事っぷりやな?
  • @user-ii2qf9je2v
    無理で諦めたと思っていました。やっぱり齋藤さんは約束守る男ですね❤
  • @llg2899
    このチャンネル見始めたきっかけのサニトラ!待ってました!