ひふみんの20代の名局

1,017,853
0
Published 2017-01-25
第19期名人戦第1局 加藤一二三八段 vs 大山康晴名人
聞き手・吉川精一 元NHKアナ

All Comments (21)
  • @l_M_l_W_
    頭は回るのに舌は回らない男
  • @runrunba
    「こちらがホントです」って自信満々に自分の記憶たどるのすごいよな。 やっぱ男は自信が大切なんだとひふみんから学びました
  • @user-un2hw4kd5g
    何言ってんのかわかんないけどめっちゃ強いのがかっこいいwwww
  • @alysonai
    棋譜ってすごいね。生きた証って感じするわ。
  • @KAIKAZU1
    こんなにおじいちゃんでも棋譜より正確な記憶
  • @yhvhliebe
    「良い手を指し続ければ勝てる」という「憧れ」が本当にかっこいい 大して知識が無い俺ですら、勝ちやすい手という観念があって、それは実際そうなのだろうってことはわかるのに、伝説的なトッププロが最善の手に「憧れ」を持っているって話は将棋ますます好きになる
  • @user-ot7iw4ln3d
    ひふみんは51銀捨てで大山さんに快勝し、羽生さんはひふみんに52銀捨てで快勝したという受け継がれる伝説
  • @tgog2529
    一見すると愉快なおじいちゃん。 でもやっぱり一皮剥くと化け物だな。あの局面で五1銀なんて思いつかねえよ。
  • @zb_l0st
    説明が丁寧で「だからこの手だったのか!」って凄くわかりやすい 師匠になって欲しい
  • @eigoriann
    大山名人が歳を重ねるごとに強くなったという話は一二三先生が言うと説得力があるな
  • @satuki0506
    なんでそんな昔の対局覚えてんだよ……脳みそもう3つくらいどっかにあるだろ……
  • @takohira7504
    とってもわかりやすい好守が連発してて、その意味でも勉強材料にしやすい名局だとおもう
  • @user-un3pq2rx2w
    あ”あ”ッ!!!ん“ん“ッ!!!ぁ”っな“ぁる”ぅほぉ“どぉぉお〜〜…
  • @user-zx6uq2ng5u
    3:50から戦いの記憶蘇って話めっちゃスムーズになってくのすこ
  • @tki2177
    なにしゃべってるかわかんないけどひふみんのつよさはわかる