古田&前田&鳥谷が思わず唸る!篠塚和典の打撃術 【バッターズバイブル|右投げ左打ち編】

Published 2022-02-08
以前公開したバッターズバイブルにて前田智徳さんが唱えた「右投げ左打ち最強説」
それをより深く紐解くため、豪華ゲストが集結しその技術を深掘りします。
第1回は芸術的な流し打ちが印象的な元 巨人・篠塚和典さんの打撃術です。

▼これまでのバッターズバイブルはこちら▼
   • バッターズバイブル  

00:00 篠塚&前田&鳥谷 歴代屈指の『右投げ左打ち』が集合!
02:53 3人が右投げ左打ちになった理由とは?
07:25 左打ちの選手は得なのか?3人の考えは…
10:13 古田敦也が考える篠塚の流し打ち以上の巧さとは?
13:48 一流が憧れる男・篠塚和典流 打撃の基本
20:30 フルタの方程式恒例!篠塚和典のバットの握りを公開
24:19 古田が印象的だった 一・二塁間を抜く打球を打つ技術

●Twitter
twitter.com/furuta_atsuya27

●Instagram
instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90

●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
amzn.to/2PUFepF

[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
amzn.to/3ek6HKK

All Comments (21)
  • @kato31142
    このメンツで一番ヒット数が少ないけど篠塚が一番の天才だと思う。
  • @waterman1326
    もう篠塚さんがバットを握って構えるたびに、子供の頃に憧れた篠塚で感動した。上手く言えない。
  • @70107010ful
    篠塚さんは視力が落ちて球が二重に見えてもその真ん中を打ってヒットを量産していた天才
  • @Shige-fs8uc
    篠塚さん 現役を離れて随分と時間が経っているのにスイングフォームが美しい
  • @yujis.3028
    2000本打ってる前田、鳥谷、古田ですら勉強になる篠塚さんの打撃理論。 やばぁー。 奥が深い。
  • @kitarou0521
    篠塚の説明が始まると真剣な顔になる前田
  • @kitayouichi
    鳥谷さんの、「確かに」と「もっと早く知りたかった」のボソッと言ってるところが印象深過ぎます。
  • 篠塚さんの理論に感心する御三方。 鳥谷さんの「もっと早く知りたかった」が印象的。
  • 阪神ファンの父親が篠塚さんがヒット打った瞬間に「天才やな」と言ったのが忘れられないです。
  • @user-dv8lt9ge5l
    憧れの篠塚さんに食い入るように見つめる御三方の雰囲気がたまらなく楽しいです。とくに前田さん(笑)
  • @user-hb6uk5nl2p
    篠塚さん一番先輩且つレジェンドなのに所々敬語で説明、もぅその思慮深さ、紳士過ぎるよ。 勉強なります。
  • @otaota810
    イチローが憧れた篠塚さんと前田さん の共演だなんて贅沢すぎる。 地上波2時間番組よりも凄い。 篠塚さんのスイング変わらず美しい。
  • @maamaa2858
    流されたけど、二塁ランナーの足が遅いときは詰まらせて打球を遅くするって、そんなことまで考えてるのは凄すぎる。
  • @connietoung3581
    歴代の錚々たるヒットメーカー達が憧れた存在が篠塚さんなんだよね〜。 還暦過ぎてこれだけ美しいスイングって出来るのが凄い。 そして篠塚さんの話を聞いている時の三人の顔が野球少年のそれ(笑
  • @shouheibish
    篠塚さんはまさに天才。やる事全てがスマートでカッコいい。
  • @user-dr2hk7re1c
    篠塚さんのお話は有料級。構えも現役さながらの美しさ。毎日巨人戦のナイター中継をかぶりつきで見ていた頃を思い出します。
  • @user-mw2fs1eb3c
    現役退いてかなり経ってる篠塚さんの軽い素振りのフォームがカッコよすぎる
  • @user-fl7tj2yw1t
    職人気質で紳士 スタイルも崩れていない 篠塚さん、ただただ格好いい
  • @user-hl7gt6kd6n
    バット構えただけで 絵になる男 芸術的だよね。 格好いいです。
  • 古田さん、鳥谷さんの「もっと打てたかも」「もっと早く知りたかった」は心の声ですね。 目から鱗の話を超一流から超一流が知るって、、、 関心ではなく心が震える純度高いレンジャーは酒何杯でもいけます。