日本人が誤解しているアメリカのイメージ・偏見「白人だけじゃない!」

Published 2024-05-20

All Comments (21)
  • @user-nv9kd7kf7s
    何度も言われるから面倒くさいって話なんだろうけど、オイラがこの5人組とバーの席で隣合わせになった場合に、フジ君が英語でみんなと会話してたらフジ君も外国人だと思ってしまい、そこでお箸の使い方が上手だったらフジ君に「お箸の使い方が上手ですね」って声を掛けそう。それがバイロンが言うアメリカ人同士の声掛けと同じで初めのひと言なんだと思う。 上手く説明出来ないが、相手が知らない人で外国人だと思った場合、オイラ達が思うアメリカ人のフレンドリーな声掛けが出来ないからこそ、典型的な声掛けから入ろうとしちゃってるだけだと解釈して下さい。
  • @eijikasa7951
    最後にアナちゃんが言ってたことはとても大切。人種とかから入るんじゃなくて、その人自身を見ることが大切なんだよね。
  • @masorix666
    話題に出ていたKevin's English Roomの動画のオススメからこのチャンネルへたどり着いたので、なんかちょっと嬉しい気分に!
  • @user-jx4cc4zo9s
    お箸の持ち方褒めるのは日本人同士でもあるけど、それとは違う褒め方なんだろうね。 「お箸上手👏」は下手であることが前提みたいになるから。 でも「お箸使い方綺麗ですね」とかなら「躾やマナーが身についていますね」とか「素敵なご両親ですね」って言う意味合いも含まれているから年配の方なら特に思わず褒め言葉としてお箸の話が出てきちゃうのかな?とは思います。
  • @rawegg
    店でフォークが出てくるってのは、実は、ずっと昔に外国人観光客が日本に来るようになったときに外国人からフォークとナイフは無いのかって聞かれることが多かったという"歴史的"背景があるんですよ。だからホスピタリティがしっかりしてるお店やホテルではフォークとナイフを用意するか訪ねることが外国人に対応する一つのメソッドになったんです。
  • @user-tu1pg5ly6h
    言うてコレはどこの国々でもそうじゃね? まぁみなさんはわかってると思うけど… 「日本人は規律正しく、礼儀を重んじて云々」「誰も英語できない」「海外で東アジアンを見たら全員中国人」とかってのと一緒じゃねーかな
  • @user-yh3dm6qn8m
    アーロンの立場の話を聞いてかなり衝撃でした。カナダではアジア人の顔つきなんですね。私の感覚では、日本人のハーフとは言われるまで気が付かないか、言われても「そうなの!?」って感じです。 そして、カナダと日本のどちらにいても「英語うまいね」「お箸うまいね」と言われてしまうこと。きっと、本人にしかわからない葛藤やもどかしさがあることと思います。こんな立場の方がいるというのは、この動画を見るまでは知ることができなかった。とてもありがたいです。 これは「外国人の苦労」という枠だけの話ではなく、私たちの周りには様々な立場の人が生きていて、様々な思いを抱きながら生きているということを、頭の隅に置いて接する必要があるということです。 自分の常識や枠だけ、物差しで相手と接するとステレオタイプを押し付けてしまい、知らず知らずのうちに相手を傷つけかねません。 このチャンネルの動画はいつも優しさを感じます。「知ってほしい、気づいてほしい」という思いを感じます。 そこに気がついている、伝わっている視聴者もいるということを、フジさんや他4人のメンバーに知ってほしいです。強めのコメントも多いので。 いつも応援しています。素敵な動画、優しさと勇気のある発言をありがとう☺️
  • @user-jk2io7qb4j
    偏見というのはたいがいの場合お互いを知らないことから生まれると思います。 なのでそれを教えてくれるこのチャンネルのような存在はとても有意義だと思っています。😊
  • @user-nt4ic5tq3y
    アメリカの人口は現在3億3000万人を軽くこえていますが、これはこの30年くらいで中南米やアジアからの移民が劇的に増えたのがその理由です。30年前は2億7千万人程で白人が80%をこえていました。つまり人口増加は移民者の数によるものだということです。およそ6000万人程増えています。
  • @user-bt7ym4pv8q
    アナさんがただ一緒に写真を撮らせてって言われたというので思い出したけど… 中学の時に遠足で観光客がよく来るお城に行った時、英語の先生が海外から来ている人がいたら英語で一緒に写真を撮ってくださいって言ってみましょうっていうのを言ってて実践したんだけど。 先生的には英語をアウトプットする機会を作ろうとしたんだろうけど、今考えると日本人の中学生たちから写真撮ってっていっぱい言われた方は日本って変な国とかちょっと嫌だなとか思われちゃったかも?😅
  • @kamikome1494
    まーまーでしょうねと思いました。その中で一番感動したのはポールの姿勢です。本当に尊敬できる心意気だと思います。私も海外で生活した事ありますが、少しは日本の看板背負ってる気合いはありました。そーゆープライドや意地は多々意見あると思いますが絶対に必要だと思います。傲慢やら怠慢にならずに謙虚にですよ。
  • @user-fu8pp1hn1p
    バイロンは明るくて面白くてセクシーだよね♪ このch見る時はいつもバイロンが喋るところを楽しみにしてる!
  • @za3685
    最後のまとめ「人同士で付き合っていけばいい」というのが、まさに今アメリカや世界で分断が起きている要因のように思うんだよな… 故郷が同じとか性別が同じ~みたいな、先天的な要素も人生に残しておかないと、なんかいざという時後悔する気がする。これを言葉にするには論文にする必要が出てくるが…
  • @taihaku1
    同調圧力は日本よりアメリカの方が強いと、他のユーチューブチャンネルで話していました。
  • @user-lc4ec6ju2q
    箸の事で言うともう20年以上前のアメリカのドラマに「アリー my Love」(英: Ally McBeal)というシリーズがあって、そこで既にオフィス内で箸を使ってヌードルを食べてる描写があるんですよね。 なのでアメリカ人だから箸が一切理解されていないみたいな認識は自分は無かったですね。 しかし動画内でも言われている通り、箸が使えない人の方が多く一般的ではないのであれば正しいステレオタイプという事にはなりそうですね。
  • @natsukii9967
    みんなでもぐもぐしながら話してるの可愛い😍 ピザ食べてるのに受け皿がお椀なのも笑
  • @kanakana-cu4lh
    見た目の話とか初期メンバーだったEddieを思い出しました。 (外国人旅行者に道案内してあげたら英語うまいねって言われたとか) Eddie元気かな…? 娘の学校にもハーフの子や両親ともに日本人ではない子が増えてきたので今日の話を参考にします。難しいけどフラットに伝えていきたいです。 Byronはいつも以上にイケメンでした。
  • @TM-mo4mv
    タイムラグだねぇ。ラーメンが世界的に流行るちょっと前までは外国人は箸が使えないのが ステレオタイプだったからね。 同様につい最近迄海外アニメファンも最近はリアルタイムで新作見てるって知らなかったし。 ただ最近はネット文化のお陰で漸く新しい情報に早く触れられるようにはなったね。 ただしそれ以前から知っていた情報は以外と更新されてないかも。
  • @frxsw292
    日本人の大多数は「外国人と深く交流したことない」のが多いだろうからステレオタイプなイメージで推し量るしかないのよね だから見るからに日本人ではない人が上手に箸を使ってたら「上手ですね」って言いたくなる。そこに悪意はない でも向こうからすると「は?なに当たり前のこと言ってんだ?」ってなることも十分ありえるんだなぁ、為になった