歴史のIF:もしも日本がソ連を攻撃していたら?

Published 2024-05-16
ヒトラーによるソ連侵攻によって戦局を大きく分けた第二次世界大戦。しかし、もし日本がソ連に侵攻していたらどうなっていたのでしょうか?
今回の動画では、『歴史のIF:もしも日本がソ連を攻撃していたら?』という内容について解説しました。

このチャンネルでは、「そういえば考えたことなかったけど、なんでだろう?」という"知的好奇心をくすぐる”ような疑問を解決し、観た後に賢くなるような動画を配信していきます。

チャンネル登録していただけると凄く励みになります!
   / @user-vm4mx5gm1t  

▼参考資料
www.pacificatrocities.org/japans-competition-again…
www.nationalww2museum.org/war/articles/nazi-german…
nationalinterest.org/blog/reboot/khalkhin-gol-sovi…
www.pacificatrocities.org/plan-kantokuen-and-bacte…

▼使用素材
■映像素材・画像素材
・pixabay
pixabay.com/ja/videos/
・pexels
www.pexels.com/ja-jp/videos/
・SILHOUETTE DESIGN
kage-design.com/
・Map Chart
www.mapchart.net/

■音源素材
・artlist
artlist.io/
・効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
・LAMP BGM

※動画の再生速度を速くしたい方は、動画右下の設定から変更可能です

#ゆっくり解説 #地政学 #第二次世界大戦

All Comments (21)
  • @type136
    日独で足を引っ張り合ってて草
  • @user-gu2iq9cs3o
    兵頭二十八さんが当時の関係者に取材したら「ソ連に侵攻を諦めたのは石油不足」と判明しています。兵頭さんの分析だと十分勝算が有ったみたいですよ
  • @hirobook
    現に占守島の戦いで、ソ連は攻めてきている。戦史上負けということになっているけど、少ない兵力でよく食い止めたと思うよ。
  • @Sanuki-JP
    ルーズベルトが親ソ派だったのが大きいよね
  • @user-sz4gv7en6f
    9:02 日本がソ連に侵攻したら、米国からの石油はほぼ確実に停止されます。 仮に極東地域の油田を制圧することが出来ても、産出量は小さく日本の需要を到底賄えないので、結局蘭印の油田確保のために南進することになります。
  • @tsushima0527
    ロジスティクスがバテて!バイカル湖あたりで立ち往生した可能性は高いで!
  • @shoyan3531
    北進してても、当時の日本の下手くそ外交のままだとどっちにしろ未来はなかったやろなぁ
  • @user-te3bh5hn6i
    アメリカが参戦してなければドイツと日本でソ連を降伏させることができたと思う あくまでアメリカが参戦しないことが条件 アメリカが参戦していれば同じ結果だったと思う
  • @user-ow6jz2lj3y
    ノモンハン事件の時にドイツとの同盟を破棄してソ連をやっつけたらいいことしかなかったのに ついでにソ連はそこまで強くないぞ
  • @user-rw2wr7wh3y
    第二次世界大戦で一番死者が多かったのがソ連で次がドイツだったような記憶がある、そんなところに深く関わらなくてよかった 日本人は軍人も昔から真面目すぎるから、一対一の戦争ではなく権謀術数うずまく多国間の戦争ではうまく立ち回ることはできないんだろうなあ
  • @yhara6284
    ターチン油田が発見されていれば,情勢は大きく変わっていたと思う。
  • @HIDEHIDE-ol8so
    米国との外交交渉が成立しない限り、日本の大規模なソ連侵攻は不可能です。
  • @user-te3bh5hn6i
    ソ連戦闘機は遥かに日本機よりも劣っていたが ソ連軍は質よりも量 質対量の戦いで日本はソ連に勝てたかはわからないね
  • @user-dt6jy4jt4l
    このシナリオだとソ連に冷戦ができるほどの力があるのかどうか
  • @user-cb2xg1sh4d
    日本がソ連に侵攻した場合、ソ連はより大きな被害を負うことになり国際社会での発言力は史実と比べて下がるのではないでしょうか?アメリカとソ連は冷戦時代に二つの陣営を率いた大国の地位にいますが、実際のところソ連の国力はアメリカよりも圧倒的に下なわけで、英仏がソ連を過大評価していたといわざるを得ないと思われます。独ソ戦だけであればソ連が単独で勝利することも可能でしょうが、二正面での戦争となればアメリカの助けなしではソ連の勝利はないように思え、結果的にアメリカの独り勝ちで日本は分割されずアメリカの影響下に置かれると思います
  • どうでしょう。中国との戦いは武器弾薬を残して戦えてたんだけど 中国共産党、国民党は別の組織だから国民党と停戦をむすんで ソ連と中国共産党、モンゴルに注力してればかなり変わると思うよ。 キーパーソンは中国共産党と国民党を分断させれるかどうかだな。
  • @unaaabaful
    シナリオ2は、アメリカの参戦もないものの、中国との講和の話が出てきてない気がします
  • @user-zm7qs9ob7s
    日本がソ連を攻撃していたらドイツ、朝鮮みたいに分断されていたんだろな😰 日本が現在韓国と北朝鮮みたいになっていたらと思うとゾッとする.……