立川談春の葛藤…時代の波に揺れる落語・お笑い界の未来図<後編>

Published 2024-04-12

All Comments (21)
  • @yuis8179
    「落語家として思春期だったから」は痺れました。
  • @emu33
    あーすごいな この人は自分自身の事を逃げずに見続けて来たんだな
  • @user-fk4vq5qs1y
    関西人でない人達が猫も杓子も関西弁に寄せたがる昨今、 こういうきれいな東京言葉を聞くとやっぱりいいなと思うね。
  • @user-dx8kl2ki7m
    泣けました。 今年の夏、62歳。 ありがとうございました! 感謝しか無いです。
  • @user-wr6yf3on1z
    マジで神回だと思う これ2000時間でも見れる
  • @tarousatoh4796
    滅多に自分と格の釣り合う相手がいないと言っていそうなあの椅子も、今回ばかりは満足そうに頷くことでしょう。
  • @user-yl7jf8fc8w
    落語がおれを落語家にしてよかったのかってすごい視座。談春さんの話に心が震えました。
  • @-lazy2348
    こんな対談が無料で観れるって本当にすごいわ。ジュニアさんの顔がいつもの後輩をよんで対談してる時の顔と全然違ってリスペクトしてるのが伝わりました。
  • @HiromiUshida
    やはり談志の弟子だと思いました。繊細にして大胆、小心なのに、行動的、素敵な対談ありがとうございました。
  • @agx20xx
    過去の偉人に並べるかどうか、ということでしょうね 「落語は俺を落語家にして何かいいことあったの」 粋な発想ですね
  • これが噺家さんの魅力かってくらい惹き込まれる
  • @user-zm3zv9eo9q
    ずっとみていたい。 談春さんが葛藤している今を「楽しみ」に見ていられるのがどれだけ贅沢な事なのかを噛み締めてます。師匠は言うけど、チケット取れませんよ!!
  • 早朝、たまたまTVを回していると落語をやっていた。何故か聞き入っていた。話すテンポの聞心地よさ・軽く役が変わる面白さ・映像が浮かぶ楽しさ・色気に引き込まれ大満足の一時間だった。お題は「文七元結」名前をみると 立川談春  調べたら、ジュニアの登録してるチャンネルにヒット 不思議なご縁を感じたな。2024年6/9
  • @customharuo1853
    痺れる対談。60を目前に控えても時代にアジャストしようと芸を磨かれている談春さん尊敬します。パワハラの例えでさらっと話された隠居さんのくだりが気持ち良すぎて、これが基礎を突き詰めたプロの喋りかと圧倒されました。
  • @user-tl3fg3db5h
    30代を迎えたばかりの女です。 これからの生き方を考えていたとき この動画を見つけれたこと 本当に良かったです。 凄過ぎてため息がでました。
  • @user-wz4iu8wk7r
    ずっと苦手だった談春さん。 前編を見てあれ? 後編を見終わった今は大好きに… ジュニアさんのおかげです✨ ありがとう✨
  • @DROPKICK914
    余りにも神回で永久保存です。本気で生きてる男同士って立場がどうであれいいなと思いました。クラシックカーと中古車。本当に分かりやすい。
  • @user-jk5fo2tj2h
    55歳です。 勉強になりました。 談春さん、ファンにならさせていただきます。
  • @RyoIgari
    とってもよかった。今40代後半で、50に近くになるにつれて、多少は丸くなったり、何かを諦めたり、自分のペースを落としたり的な感じが強くなってきたけど、この動画の談春さんを見て、「いい意味で」こじらせ続ける、脂を落としながらも悶々とこじらせ続ける味やステキさを感じました。本当にステキな対談動画、ありがとうございましたー。