★どっちが良い?日本車と欧州車_エンジン・サス・ミッションの違い /スーパーカーブランドが日本に無い理由

Published 2023-12-30
Do you think European cars are better than Japanese ones? Comparing European and Japanese cars is important when buying a car to help decide which one to buy. When you see the popular brands of car makers, European and Japanese vehicles are often high-quality and reliable. People who are considering buying a car should compare the different European and Japanese cars' fuel efficiency, reliability, and longevity. This video will show you the differences between Japanese cars and European cars and the background of why supercar makers exist only in Europe. Let's find out!

All Comments (21)
  • @user-hn2hl3ru1i
    日本車と欧州車の違いって明確に存在するのですが、そこをとても丁寧に掘り下げて説明してくださってる動画だと思います!
  • @PanicInJam
    欧州車はバリエーションが細かく選択肢があって、必要な装備や性能を組み合わせられることが良いですね。 ただ日本に導入されるときには大幅に絞られてしまうことが残念…
  • ドイツのうらやましいところは、縦置きFRがしっかりラインナップされているところ。Cクラスや3シリーズのような、小さめの車格から用意されてるのが特にね。
  • @mamo13b
    車を販売しているメーカーは海外に比べて日本はかなり多いですよね。その理由なども知りたいと思ったり、日本の車のメーカーの成り立ちなども今後解説頂けると嬉しく思います。
  • @manmanchan69
    よくまとめられ、分かりやすい解説ですね👍 しかしながら、いつも思うのが動画素材はどこから持ってくるんだろう。。。映像・画像が最適過ぎる。素材保存フォルダがエラい事になってそう
  • @curry-and-somen
    今回はいつも以上に見応えがすごかった気がします。 そういえばイタリア行った時はMTのハッチバックを多く見たよなあと思ったり、それぞれのサスペンション方式を選ぶ理由だったり。 ちょっと自動車史を見ているような部分もあり、飽きない内容でした。
  • @yamaki.wataru
    アウトバーンは本当羨ましいんですよね。
  • @yang-ps7xk
    エンジンと変速機の違いは明らかですね!分かりやすいです
  • 初欧州車がゴルフ7.5でした。シャシ、足回り、ハンドリング、ブレーキと全てが目から鱗でした。国産車に戻れなくなりました。
  • @1959coupe
    今回も広範な知識のみならず技術面の知見の深さにも圧倒されました。それだけにプレミアムブランドの解説中にフィガロの姿が出てくると思わず微笑んでしまいました。 個人的には普段使いもできる趣味車1台に、軽トラが1台あれば盤石の布陣だろうと感じています。
  • @SB-ed4gz
    欧州と日本で車作りの下地の違いが客層の違いを生んだというのが興味深い。いい動画でした。アメリカでcx-70が出るのを待ち侘びてます
  • @mmrkdy507
    毎度のチェックランプ点灯で、自分でアルファ159の部品を取り寄せ今日も修理したところ。
  • @ZXA04750
    横道ですが、プレミアムブランドの紹介の画面に、一瞬日産フィガロが多数映っていたのが面白かったです。あのデザインが好きな欧州人が多い、ということでしょうね。
  • @anchovy1701
    新しい視点。 参考になりました😊
  • @user-hf9xg1gq4y
    とても興味深く面白いです。また色々なものが見たいです。宜しくお願いします。
  • @user-oc9ly8mc2j
    めちゃめちゃしっかり動画作っててすごいわ
  • @mcroygunn
    なるほどなぁ、色々な要素があるもんだ。 なかなか ”あるといいな” がないんだなーこれが。色とか快適装備とか。
  • @user-jm6yx2tf2w
    昔、ドイツ車は極一定の方々の所有でしたが、現在は本当に幅広い方々の所有になっていますね。