【大阪桐蔭】TOIN Marching Collection

Published 2021-05-04
In just three years since its founding, the Osaka Toin High School Symphonic Band has participated in the Symphonic Band Competition and the All Japan Marching Contest, and has quickly made a name for itself throughout Japan with its outstanding performances.

The Osaka Toin High School Symphonic Band, with its powerful and glittering sound and beautiful performance full of unity, wowed the audience with a number of wonderful marching shows.

Also included is a special video of the stage performance, which cannot be seen in regular competitions. Please pay attention to the performances of high school students filled with youth and fun!

▽▼Place your order here▼▽
palsmusic.jp/SHOP/PADVD-1335.html

■■songs and year of recording■■
2008.11.23 Event Hall, Makuhari Messe
The 21st All Japan Marching Contest
Latin Fiesta
Circus Bee
Flight of the Bear Bee
Waltz of the Flowers from "The Nutcracker

2009.11.29 Osaka Castle Hall
The 22nd All Japan Marching Contest
March from "Love for Three Oranges" (ballet music)
Dance at the End from "The Triangle Hat" (ballet music)
Three Miracles from "The Tale of the Sultan

2010.11.21 Osaka Castle Hall
The 23rd All Japan Marching Contest
The Wedding Day in Troldhaugen
Battle, Ending from "Battle of Britain

2011.9.23 Osaka City Central Gymnasium
The 39th Kansai Marching Contest (Special performance by the contestants of the National Marching Contest for three consecutive years)
Circus Bee
Flight of the Bear Bee
Waltz of Flowers from "The Nutcracker

2012.11.18 Osaka Castle Hall
The 25th All Japan Marching Contest
The Treasure and the Far Staff
Loyalty to the Queen

Special Video
Fun stage performance "Galaxy Express 999
Composed by Yukihide Takekawa



IInformation on new products will be posted on Twitter and Facebook.
■Twitter■
twitter.com/palsmusic

■Facebook■
ja-jp.facebook.com/palsmusic.jp

■Official site of Nihon Pals Co■
www.pals.co.jp/

■Pals Music Shop■
palsmusic.jp/

■English version of Pals Music Shop■
palsmusic.jp/englishpage/

■Pals Variety Site■
pals.co.jp/blog/

All Comments (21)
  • @rnrn7758
    全部員入れてもこの演奏クオリティ保てるのすごい
  • @user-qy7zj8sx9j
    これは名演中の名演 まさかYouTubeで見れる日が来るなんて…
  • @1993loveU
    緑の床で演技する大阪桐蔭また見たいな😢
  • @Re3_HQ
    ドラムメジャーさんの笑顔が眩しすぎる😭
  • @kanipo__n
    このときまだ人数制限なかったから圧巻だったな、ドラムメジャーの笑顔最高
  • @1993loveU
    この人数でこの揃い具合、、、 カンパニーが圧巻すぎて鳥肌と涙が止まりません😢😢😢
  • この坊主メジャーくん、大阪城ホールで見たんよなぁ…今何してらっしゃるんだろう
  • 本当かっこいいよね ドリル構成もこんな人数多い中綺麗に動かすし、緩急もあるから見てて楽しい 人数多いから迫力があるんじゃなくて一人一人実力があるから響く 生で見たかったな
  • @user-nu4ob2zb7e
    なんかパフォーマンスの1人1人が本当にレベルが高いし、 大阪桐蔭の方たちは本当になんでもできる人たちだなと改めて思いました! 全てにおいて完璧だし 本当に私も中学高校時代吹奏楽部で 6年間クラリネットを吹いていたんですが このパフォーマンスを見終わった後、 自分も感動して涙が出ました😢 特に初めてクラリネットを始めた 中学の青春時代に戻りたいなぁと改めて痛感しました!😢 ありがとうございます!
  • @Hikaru-Mocksone
    初代のドラムメジャー時代も大好きだった。 重厚で華やかな大阪桐蔭サウンドは何回見ても感動する...
  • @fura-lc8ww
    何度聞いても感動して泣きそうになってしまう
  • @nao1514
    大阪桐蔭のサウンドはドラマティックで大好きです。 またマーチングでも楽しませてほしいな~
  • @user-ti2kx9zq7x
    10年前の演奏♪ もう皆さん28歳位かな? いい思い出ですよね。 そして素晴らしい演奏とマーチングバンド!感動しましたー。
  • コンクールは制服、マーチングはジャージ きらびやかな衣装にこだわらない桐蔭の姿は本当にかっこいい
  • 大阪桐蔭の生の演奏を子ども達の人生の経験に聞いてもらいたいです。 甲子園での応援を我が子と聞いてファンになりました🌻
  • @ahahaha909
    外周もしてスルーもした後にソロ吹くんはほんまにしんどい!!!